ジェットスターで行く快適空の旅!だけど気になるのは料金のこと?!

出典:Jetstar Airways

旅行好きとはいえ、九州・熊本から各都市への旅費はまだまだ高い…。

20代なかばで薄給OLだった当時、どうにかしてライブや旅行を楽しみたいとジェットスターを駆使して東京往復を試みた体験談と注意点をお話しします!

お金も無ければ休みもない!それでも旅行したい!

私がなぜジェットスターを選んだのか?というと、格安料金が一番の理由ですが、当時就いていた仕事は、月初めにしか休みが確定しないという計画的な旅行には非常に不向きなシフト制でした。

しかも休みも取れて2連休という短さ。そのため大手航空会社の格安パックツアーや早割はほとんど利用できません。

ほとんど弾丸旅行なのに片道3万円も飛行機に払いたくない…!という思いから熊本に就航しはじめたばかりの格安なジェットスターを選びました。

期日ギリギリまで待ってシフト調整するつもりで

予約したのは出発の4週間前。運良くセールの時期で往路は2,000円ほどで予約できました!復路はセールが売り切れていたため8,000円ほど。

それでも、合計しても大手航空会社の片道運賃にも届きません。

念のため支払いは期日ギリギリまで待ってシフトを調整しようと思い、席だけ押さえてその日は終了。
前途洋々とばかりに出発の日を楽しみにしていました。

まさかの直前で日程変更。そのときどうする?!

ところが予約した数日後、急遽休みの日程が変更になったのです。出発を楽しみにしていた私は慌てました。

これまで大手航空会社で予約したときは、こんな場合でもなにも考えずコールセンターや空港の窓口に相談すれば対応してもらえてました。しかしジェットスターは予約画面に「変更不可」と記載されていたような…。

どうにも他社と勝手が違うように感じたので、もう一度ジェットスターのHPを熟読しました。すると…「変更に対応できることはできるが、問い合わせ料金がかかるし、変更のための別途料金が発生」ということが判明。

手数料を計算してビックリ!

変更のための諸手数料を計算すると片道の料金より高かったのです!泣く泣くセール料金の便をキャンセルし、通常料金の便を取り直しました。

持ち込み荷物の手数料が高いことは知っていましたが、問い合わせにも思った以上の料金がかかるとは…。
絶対になにがなんでも行く!という予定でないと、ジェットスターはかえって割高になるかもしれません。

さいごに

いよいよ搭乗日。
思った以上に空港までの道が渋滞しており、搭乗手続き終了ギリギリに窓口に到着しました。
そこで思わぬ誤算が!他社の搭乗手続きサービスに慣れていた私は、携帯に表示されるQRコードで手続きできると思っていたのです。

しかし、手続きにはパソコンでログインし印刷した書類が必要…と窓口の職員の方に言われました。搭乗手続きが終わる3分前。当時はガラケーだったのでパソコンとの連動もなく…。職員の方の計らいでなんとか間に合ったのですが、空港のなかを右往左往しました…。

ジェットスターを利用するときには規約や表示を徹底的に読む必要があると痛感しました。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す