ハワイ旅行で感じたレンタルwifiの通信容量の上限設定について
ハワイで一人旅に行きましたが、レンタルwifiを持参したのは道に迷わないようにするためでした。通信制限を受けてしまっては元も子もないので大容量で予約をしていったところ、実際にどれだけ使うかを考えれば良かったと感じました。
大容量で安心のレンタルwifi
レンタルwifiを借りて海外に渡航するのは初めてでしたが、ないと絶対に道に迷うだろうと思っていたので借りていって正解でした。
ハワイの街中で道に迷ってしまって助けられたこともあれば、ビーチにたどり着いて遊んでいたら帰りの途がわからなくなって調べたこともありました。
レンタルwifiを持って行ったのは正解でしたが、実際にはちょっと無駄な借り方をしてしまったと感じています。
ハワイにいてどれだけ使うかをよくわかっていなかったので1GBの大容量のレンタルwifiを持っていきました。通信制限を受けることがなかったという意味では良かったのですが、実際に使っていたのは多い日でも200MB程度だったので過剰すぎたのです。
通信制限を受けない使い方
1GBがどの程度可わかっていなかったので、これでも足りないかもしれないと考えていました。ホテルもハワイにしては安いところに泊まったのでwifiは利用できませんでした。
メールやSNSは利用したかったので、これについて制限は全くしないでいましたが、それ以外のところでは節約しようと考えた結果として平均すると100MB程度で済んでしまったのです。
基本的には地図を見る以外には使用せず、必要なことはホテルのフロントで聞くというようにしたのが正解だったでしょう。
大きな通信は地図情報の受信程度だったことに加えて、道に毎日のように迷ってもその場の地図を表示してwifiは切断していたので通信量はかなり少なく抑えられたのです。
お店も利用して通信料節約の実現
ハワイでは喫茶店に入るとかなりの確率でwifiを利用できます。有料だったときにはがっかりしましたが、会員登録すれば無料というのもあったので積極的に利用して地図をダウンロードしました。
無料のwifiもうまく併用していたのが通信料節約になったと言えるでしょう。いざというときに通信制限を受けてしまったら困るという思いで最終日になるまでほぼ毎日、節約するように心がけていました。こうすると確かに通信量が少ないので1GBは必要なかったと感じています。
さいごに
これで感覚がわかったので次にハワイに行くときには500MBかやはり1GBにしてレンタルwifiを準備しておき、快適に利用しながら滞在を楽しもうと考えています。