羽田空港から格安航空ピーチを使ってお得&快適に海外へ行こう!

出典:Unsplash

最近、格安航空の普及が増えています。そのなかでも格安航空会社LCCの代表の一つであるのが「ピーチアビエーション」(略して「ピーチ」です。日本で就航開始したのが2012年3月。国内初本式的な格安航空会社LCCとなります。

LCCという言葉の意味は「ローコストキャリア」であり、低価格での提供を強く示しているのです。現在、国内線で12ヶ所(羽田空港、関西国際空港、福岡空港、那覇空港など)、国際線7ヶ所(韓国、香港、タイなど)で空の旅を提供しています。

ピーチの運賃タイプ

運賃タイプは「ハッピーピーチ」「ハッピーピーチプラス」の2パターンがあります。

この2つの違いは予約の変更、座席指定、手荷物に関する手数料が必要であるかです。「ハッピーピーチプラス」では、予約の変更が可能であり、座席指定、手荷物代(1個まで)が無料となります。そのため、「ハッピーピーチ」よりは値段が少し高めとなっております。

航空券の値段によって差額に変動がありますが、1万円以下の航空券であれば2500円前後の差額なため、「ハッピーピーチプラス」のほうがお得かもしれません。

また、日にちも確実で預ける荷物もなく、座席もこだわりがなければ、リーズナブルな「ハッピーピーチ」のほうが断然格安です。旅行の仕方によって使いわけると良いかもしれませんね。

ピーチで羽田空港からはいくらかかるの?

羽田空港からピーチでは国際線のみ就航しており、韓国・中国・台湾の3ヶ所となっています。時期によって変動はありますが、ハッピーピーチの運賃で以下の金額で購入できます。

羽田空港-韓国(ソウル) 5,680円~26,580円
羽田空港-台湾(桃園) 7,280円~39,780円
羽田空港-中国(上海:浦東) 6,980円~36,780円 

数千円で海外に行けるなんて夢のようですね!国内旅行にとどまらず、これをチャンスに国境を越えてみてはいかがでしょうか。

広さにご注意!ハブ空港の「羽田空港」

日々さまざまな航空機が行き来し、国内線・国際線を含め、3つもターミナルのある「羽田空港」。施設内も広く、大人も迷子になってしまいます。ピーチでの飛行機ご利用の際は、始めに国際線ターミナル3階にてチェックインをします。荷物を預け、出国審査を終えたあとは2階に移動してください。そちらで手荷物検査や入国審査などがあり、無事終えましたら搭乗案内です。

一通りの流れは一般的な流れと変わらないです。しかし、チェックインの最終時刻が出発時刻の50分までとなっているため、初めてご利用する方は時間に余裕を持って空港に到着しておくほうが良いかもしれません。

早めに着き、広々した羽田空港を探索すると面白い発見があるかもしれませんね。

さいごに

国内旅行と変わらない金額で海外旅行に行ける格安航空ピーチ。航空費はなるべく抑え、現地で大いに楽しむことができると素敵ですよね!

羽田空港からぜひ国境を越えて素敵な空の旅をしてみてはいかがでしょうか。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す