主人と娘は初めてづくしの沖縄!仲良しのぬいぐるみと一緒に

家族で沖縄に行く事になりました。
私は久しぶりの沖縄、主人たちにとっては初めての沖縄でした。
子供は3歳なのですが、初めて乗る飛行機が楽しみで仕方がないらしく、出かけて飛行機雲があると、「私も乗るの!」と毎回言っていました。
やっぱり早くて便利!
旅行の交通手段は飛行機です。
新潟から沖縄まで飛行機で行き、後はレンタカーを借りて色々な所へ行こうと考えていました。
沖縄には、私の友人がやっている飲食店があります。
今回はそこにも行こうと思っているので、すごく楽しみでした。
ちなみに、飛行機はLCCと大手で悩んだのですが、子供もいる為今回は大手航空会社の飛行機で行く事にしました。
あと、旅行までの間、荷物の準備が大変で悪戦苦闘していました。
あまり荷物が多いと邪魔になってしまうし、出来れば手荷物として機内に持ち込みたかったので、必要なものだけを鞄に詰め込みました。
お気に入りのぬいぐるみ持参でウキウキ
旅行当日、娘はお気に入りのぬいぐるみを持って出かけました。
みんな楽しみにしていた沖縄なので、自然と歩く速度が速くなっていました。
空港に着き、少し時間があったので休憩をし、登場時刻までのんびりと過ごす事にしました。
荷物は重さが10kgまで、3辺の合計が100cm以内の物であれば手荷物として機内に持ち込む事が出来ました。
娘は大事なぬいぐるみを預ける事になるのか凄く心配していましたが、大丈夫だとわかるとホッとしていたようです。
飛行機に乗ると、広い機内に驚く主人とはしゃぐ娘を見て、家族旅行を計画して本当に良かったな、と思いました。
離陸の際に娘は少し怖がっていましたが、景色を見て怖さも吹き飛んだようで、ずっと主人と話をしていました。
CAさんが何度か娘に声をかけて下さった事も安心した要因だと思います。
沖縄に着くまで何回か心配して声を掛けて下さり私も嬉しく思いましたが、娘は将来CAさんになる!と言うほど嬉しかったようです。
無事に到着したのに…
沖縄に着き、ホテルに向かうまでの間、娘ははしゃぎ疲れたのか車の中で眠ってしまいました。
次の日、美ら海水族館に行きました。
娘にとっては初めての水族館、すごく楽しくて最高の思い出になったようです。新しいぬいぐるみを買い、その他にもお土産をたくさん買いました。
他にもたくさん観光をし、美味しいご飯を食べて、久しぶりの友人にも会う事ができ、本当に充実した日を過ごす事が出来ました。
帰りの飛行機は思った通り、お土産がいっぱいになったので荷物は飛行機に預ける事になりました。
ですが、20kgまでなら無料で預かってくれるので余計な出費をしなくて済み、助かりました。
さいごに
今回の旅行では、初めてづくしの事で主人も娘もすごく楽しむ事ができ、最高の思い出になったようです。
またいつか沖縄に行きたいですし、北海道にも行ってみたいね、とみんなで話しています。