ビーチリゾートだけじゃない!セブ島を満喫!おすすめスポット
ビーチで有名なセブ島は南北に225kmに伸びる細長い形をしています。
セブと呼ばれている多くのビーチリゾートは2つの島によって成り立っています。シティはセブ島、ビーチリゾートの多くはマクタン島にあるのでゆっくり滞在して2つの見どころを満喫したいところですね。
この2つの島は2本の橋で行き来が可能なので気分に合わせて観光場所を変えるのも楽しいです。日本からも近く、格安航空券を使えばお得に行けるセブ島は、海もきれいでご飯もおいしく、私もそうですが好きな方はたくさんいらっしゃると思います。
そんなセブ島のビーチ以外の楽しみ方をご存知でしょうか。通な人はビーチ以外でも満喫します。世界各国から観光客が訪れるセブ島のビーチ以外の魅力を再発見したいと思います。
1.道教寺院
南国リゾート感がただようセブですが、ここビバリーヒルズ高級住宅の中にある街道教寺院(Taoist temple)の雰囲気は、中華風のような東洋風な派手な寺院です。華僑によって1964年に建設されました。
99段もの階段を登り寺院の中へ入ると、国の向かう方向を説いた人の教えなどが保存されています。寺院内では線香をお供えしたり、占いをしてもらうことができます。占い結果を話してくれる方も常駐しているので安心です。
上っていくと街並から海のほうまで景色を一望できます。
2.サント ニーニョ教会
1番有名な教会です。もともと植民地だった際に造られた、フィリピンで最古の教会です。
サント・ニーニョとは「聖なる幼きイエス像」という意味でサント・ニーニョ像が納められています。
ひどかった戦争の際に一切の傷もできなかったことから神がいると信仰され、今日まで多くの方が訪れています。
3.エメラルドグリーン ダイビングセンター
ダイビングで有名ではありますが、やはりマクタン島でのダイビングは、ダイビング好きには外せない観光スポットです。1年を通して穏やかな水温で、海のダイナミックな形や砂地、さまざまな地形を楽しむことができます。100%ジンベイザメと泳ぐことができますよ。
たくさんの魚が泳いでおりスタッフが丁寧になんでも答えてくれます。
日本人スタッフもいますので、初心者でも安心して体験することができます。
4.マゼラン・クロス
キリスト教を広めるために大戦艦を引き連れていた、冒険家マゼランが1521年に建設したといわれている十字架が六角堂に納められています。
王と王女400人ほどが最初に洗礼を受けたといわれています。
昔からこの十字架を煎じて飲むと病に効くといわれて、削り取って持ち帰る人があとを絶ちませんでした。
さいごに
セブ島はビーチ以外でも楽しめます。
ビーチも含めぜひ観光に訪れてみてはいかがでしょうか。