空港からすぐ!で行ける北海道の都市!様々な思い出づくり!!

Air doは、札幌、函館、旭川など、北海道のさまざまな空港を拠点にしています。この記事では、エアドゥが拠点にする空港周辺の観光情報について紹介いたします。
まさに楽しむことができる場所
エアドゥの最重要拠点は札幌(新千歳空港)です。札幌を軸に毎日、東京(羽田空港)、名古屋(中部国際空港セントレア)、関西(神戸空港)などから、飛行機が頻繁に到着します。
そんな札幌は、ビジネスのみならず、多くの観光客で賑わっています。札幌市のなかでも、最もお勧めしたいスポットが、大倉山ジャンプ競技場です。空港からは、電車などを乗り継いで行かなければいけないのですが、さまざまな競技で使われているジャンプ台の迫力は、凄まじいものがあります。
また、札幌市街地に行けば、飲食店やレストランなどもたくさんありますよ。宿泊ホテルも整備されているので、北海道旅行の拠点として最適なエリアといえるでしょう。
旭川空港も同様に、エアドゥが乗り入れています。旭川の定番名所は、何と言っても旭川動物園でしょう。北国の動物園らしく、ホッキョククマなども飼育されています。市街地にある旭川駅前には、オシャレなカフェがたくさんあります。家族連れや女性同士でも、楽しめる街ですよ。
素晴らしい景色が見えます
女満別空港から車で30分程度のところにある美幌峠展望台は、とても素敵な展望台です。屈斜路湖がとてもキレイで、北海道の大自然を代表しているといえます。周辺には、牧場や温泉など、北海道観光の象徴的施設がたくさんありますので、ゆっくりと巡ってみるといいですよ。
北海道観光で忘れてはいけない場所が、函館です。特に、函館山には絶対行ってほしいものです。「100万ドルの夜景」と言われていますからね。もちろん、函館市街地はとても賑やかで、さまざまなランドマークがあります。かわいいお店もいっぱいあるため、ショッピングを楽しむこともできます。
釧路や帯広もとても面白く、阿寒湖といった北海道独特の風景を楽しむこともできます。
いかがでしたか
北海道はとても広く、多くの空港があります。そんな多くの空港まで直行で結んでくれるのが、エアドゥの素晴らしさなのではないでしょうか。
北海道から本州への移動手段だけではありません。エアドゥを使うことで、本州に住んでいる人々が、道内への移動手段として、便利に使用することができるのです。
北海道旅行を考えているのなら、ぜひエアドゥでの移動も考えてみませんか。