バニラエアの就航空港の話からチケットを予約してなぜか弾丸ツアーに発展?

3連休の始まる前日の夜に、学生時代の友人と久しぶりに飲んでいて、「関空から台北行けるんだぜ!」という話から、どういう流れでそうなったかも分からないけど「よし!明日台北に行こうぜ」となりました(なぜ?
その場で台北行きの格安航空券をバニラエアから予約し、朝方に解散、一旦それぞれに睡眠を取ってから夕方前に「本当に行くのか?」と確認すると「もう予約済みだ。」との返事が・・・
なぜかバニラエアで男3人で台北に行くことに・・・
ここまでくれば、台北に行くしかないと腹をくくって、必要なものだけをカバンに詰め込み、バニラエアに乗るための空港へ向かう前に一旦駅に集合しました。
どうにか空港まで行き、電車の時間の関係で出発まで時間が空くのでふらっとしながら待合所で仮眠を取ったり台北に行って何をするのか等を話しながら待ちました。
搭乗時間になり、野郎3人で深夜にバニラエアで台北に・・・
「俺はいったい何をしているんだろうか」と思いつつ、久しぶりの旅行に少し楽しみでした。
そもそも台北って何があるの?とか、弾丸ツアーにも程があるだろ~とかいろいろ思いつつも、よくバニラエアで予約取れたなぁと友人の検索力には感心しました。
バニラエアで急に航空券を取ったので座席は別々でしたが、運よく3人分空いていたようです。
バニラエアの機内は深夜だけあってシーンと静かで、ほとんどの人が仮眠を取っていたみたいです。
夕方まで寝てたせいで全然眠れずボーっとしていましたが、ほんの2時間くらいで到着。
ひとまず日本円を換金しに行って、シャトルバスを待ち、台北市内へと向かいます。
台北の桃園空港にあるコンビニが24時間営業なのは驚きましたね~。
台北に着きました
異国の地に無事に降り立った男3人は、特に目的もなくただ弾丸で来ただけなのでひとまず食事のできるところを探したり、ふらふらっと街を歩いてみたり、本当に何しに来たんだ?というような動きをしていましたが、これが旅行の不思議なことで、何もしてないのに何となく楽しい。(全員一致)
気になった店は入って。食べ物は食べてみて、お土産を買って、また夜の飛行機に乗るため桃園空港へと戻るという、ガチの日帰り弾丸ツアーでした。
帰りもバニラエアで座席はバラバラだったけど、さすがに疲れたのか、いつの間にか眠っていて起こされるまで気付きませんでしたね。
少し関空で待機して、始発が出たので一番家が近い友人宅へなだれ込み、就寝。
昼頃に起きて土産を持ってやっと自宅へと帰りました。
さ
行き当たりばったりすぎる弾丸ツアーだったけど、深夜発・深夜着で意外とゆっくり日帰り出来るんだな~と新たな発見もあり、楽しかったです。
帰宅後、両親に土産を渡すと「え?いつ行ったの?」と驚いていました。
せっかくなので、今度はもう少し計画性のある格安旅行をしたいです。
でもまたバニラエアで急な旅行になるのではないかと少しひやひやしています・・・。