初の海外旅行!サポートセンターに大感謝!加入しておくように

出典:Hideyuki KAMON

友人とふたりで旅に行くことになり、私は今回初めて海外旅行損害保険に加入してみました。
今までは旅行するにしても国内ばかりだったので、旅行に関する保険というものを特別意識したことはありませんでした。
世間知らずで恥ずかしいですが、友人と旅行の計画を立てている時に「海外旅行保険にいつ申し込もうか?」と言われて初めて保険のことを知ったくらいです。

加入しておくといいです

友人自身も旅は人生初だったため、名前を聞いたことがあるくらいで実際には内容には詳しくないと告げられ、ふたりでインターネットで調べてみることに。
海外旅行保険も様々な保険会社が提供していたり、加入手段も様々だったりと私たちは驚くばかりでした。
でも、海外での事故による治療費だったり盗難に遭った際の補償だったりと、海外に行くからには入っていた方が安全なんだなと改めて感じ、友人とふたりで申し込んでみることにしました。
出発の当日に空港でも保険の加入は可能だと書いてあったものの、初だったので時間に余裕があった方がいいよねと友人と相談してインターネットで申し込むこんでみたんです。

最悪な事態も考えよう

加入する際、全ての補償をしてくれるセットプランか必要な項目だけを選択するフリープランがあったのですが、正直何が必要で何が不要なのか判断できなかったためセットプランを申し込むことに。
初の海外だし、色々と補償してもらえる方が安心だよねという初心者の考え方ではありましたが、今ではセットプランにしておいてよかったなと思っています。
というのも、旅行の際に盗難に遭ってしまったからなんです。
「海外ではスリに気をつけろ」と散々周りの人やインターネットでも言われていたのに、私は財布を盗まれてしまいました。
周りに気を取られてしまい、鞄の口を開けたまましばらく居たらまんまと盗られていて…あれは血の気が引きました。
自業自得なんですけどね。

大パニックになりました

貴重品を盗まれ半分パニックになっていた私を落ちつかせつつ、サポートセンターの人に友人が電話をしてくれたため、その後の対処法を教えてもらえました。
まずは警察に行くこと、そして盗難証明書を発行してもらいそれを大切に保管しておくこと。
単純なようですが、盗難に遭って泣きそうになっていた身としては「警察に行く」という発想さえ出ませんでした。
サポートセンターの人には感謝しかありません。
周りが英語だらけの海外で日本語で会話できるのは本当にありがたい。
…と、代わりに電話してくれた友人が言っていました。
彼女も内心とても焦っていたらしく、電話越しの優しい声に若干泣きそうになったそうです。

さいごに

旅行に行く前は「自分は大丈夫」と思っていたことも起きないとは限りません。
海外旅行保険に入っておいて本当によかったです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す