キャセイパシフィックは海外航空券に強い!その魅力とは何か?

出典:Kentaro IEMOTO

一昔前までは、海外旅行に行くのであれば、海外で発券した航空券の方が、圧倒的に安く購入することができました。しかし近年では、各航空会社において大幅な割引がなされるようになり、海外航空券のメリットが薄くなってきてしまいました。
そのような状況でありながらも、一部では海外航空券を発券した方が値段が安くなったり、サービスを受けられるようになってきました。
その中でもキャセイパシフィックは海外航空券に強い航空会社でもあります。そこでキャセイパシフィックの魅力をご紹介いたします。

世界でも一流クラスのサービス

1番目の魅力としてキャセイパシフィック航空は香港に拠点を置き、香港からは世界85ヶ国とをつなぐ。そして世界でも一流のサービスを提供しています。ビジネスクラスに搭乗することを前提に比較してみましょう。まずは独立したフルフラットシートがあげられます。
この航空会社の長距離便では、フルフラットシートが設置され、また独立したつくりになっているので、隣に人が座ることもなく、快適に過ごすことができます。
なかには独立していることによって圧迫感を感じるという人もいるようですが、すぐ隣に人が座り、トイレに行く際にも一声かけて気を遣ったりするよりも、快適なのではないでしょうか。
ほとんどのビジネスクラスにおいて、この独立シートが採用されているため、2人で搭乗する際には、おしゃべりすることも困難となり、機内食をシェアしたり、ワインを飲み比べたりすることはできません。
あくまでも搭乗中は、自分一人で過ごすことになるでしょう。しかし一部を除く近距離便などでは、このような装備はなされていないので、事前にチェックするとよいでしょう。

機内食

そしてキャセイパシフィックの2番目の魅力として、こだわりぬいた機内食があげられます。メインディッシュには、目の前にある料理の中から選ぶことができます。
ここの機内食の最大のメリットは近距離便であっても、ホットミールを提供してもらえるということです。
近距離便であってもキャセイパシフィックは手をぬいていないことがよくわかります。そしてマイレージの積算も、例外を除いてほぼ可能となっています。

さいごに

そしてさいごに3番目の魅力としてキャセイパシフィックが運航する日本路線の場合には、数人は必ず日本人の客室乗務員が乗務しています。しかし香港から世界各国に行く路線の場合には、必ずしも日本人の客室乗務員が載っているわけではありません。
基本的には英語でのコミュニケーションとなりますが、なんとなくの英語と笑顔があれば、十分対応できるといえます。これらのことから、キャセイパシフィック航空は十分に優秀であることがわかるのです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

飛行機のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す