沖縄出張はスカイマークと豪華なホテルを選びました!楽しかった

出典:Cheng-en Cheng

私は関西住みなんですが、急に沖縄へ出張する羽目に…。
沖縄出張期間は1週間と少し長めだったので、ホテル代がかなり掛かるだろうなと思い、なんとかコストを下げようと考えた結果、交通費に着目しました。
ホテルも安いところで…と考えたんですが、仕事で疲れて帰ってきた時にホテルのサービスや部屋があまり良くないと気分的に嫌だなと思い、ホテルは安すぎず高すぎない、普通のビジネスホテルを選択。
でも交通費は何とか抑えようと思い、格安航空を選ぶことにしたんです。
どこが一番安いかなぁと、航空チケットの比較サイトを眺めていると、一番安いスカイマークという格安航空を発見しました。
そもそも飛行機を使っての出張はかなり久しぶりだったため、格安航空はピーチくらいしか知らなかったんですが、案外色々とあるものなんですね。
まぁ、安いならとりあえずそれでいいと思い、スカイマークを選んだんです。

意外と快適な旅ができた

出張当日、朝一番の便に乗るため日もまだあまり出ていない時間から空港へ。
自動で手続きができる機械があり、スムーズに済ませられました。
ホント、化学って進化していますね…。
(自分が知らなかっただけで、ずっと前からあったものかもしれませんが…)
とにかく、スムーズに手続きを済ませた私は飛行機へ乗り込みました。
こういう安いところは座席同士の幅が狭いため、ずっと窮屈な思いをしなくてはならないと聞いてどれほど狭いのかと身構えていきました。
実際に座った感想としては、意外とそうでもないという印象です。
身構えすぎたからかもしれませんが、思っていたよりも快適でした。
機内サービスはほとんど有料でしたが、我慢できずホットコーヒーを注文。
有料ですが飲み物もべらぼうに高いわけではなく、100円程度だったので良かったです。
そんなこんなで、意外と快適な空旅が楽しめたスカイマークでした。

船持ち、羨ましい!!

出張をこなしていく中で、ホテル付近に合った居酒屋に立ち寄ったところ、毎日店に顔を出しているというおじさんとすごく仲良くなりました。
そのおじさんはとても陽気に話しかけてくれて、「あー、沖縄の人って感じがするなぁ」と、沖縄に来たことを変なところで実感しました。
話をしていると、お互いに趣味が釣りだということが分かり、しかも今度沖縄に来た時は一緒に海釣りへ出掛けようとも言ってくれたんです。
(そのおじさんは何と船持ち、羨ましい)

さいごに

連絡先を交換し、思いがけない出会いとなりました。
沖縄の海でぜひ釣りをしたかったので、今度おじさんに連絡しまたスカイマークを利用して沖縄のホテル近くの居酒屋に出向こうと思います。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す