安くて予約が取りやすくてお気に入りのスカイマーク!おすすめです

日本にも航空会社がいくつかありますが、皆さんは何を基準に選んでいますか?
僕ならもちろん運賃の安さです。
なので、乗り心地やサービスはおまけで、1円でも安い航空券を購入予約できるほうが嬉しいと思います。
僕は現在東京住みで、息子が春休みとなので家族で僕の実家がある長崎へ帰省することにしました。
上京時から利用している航空会社がスカイマークです。
やっぱり大手だと運賃が高いし、同じLCCのソラシドエアを使ったこともあるのですが、こちら方が使い勝手が良いですね。
LCCの安さに驚き
良さと言えば、もちろん料金の安さです。
しかし、良いところは安さだけではありません。
スカイマークの予約サイトを見てみると、様々なプランがあります。
プランによって値段の差がありますが、どれを見ても大手に比べたら格安です。
さらに、スカイマークは出発日が急でも、比較的に予約が取りやすく、しかも料金も他の航空会社より圧倒的な安さで予約できます。
安いのは基本的なサービスが優良なだけで、シートの乗り心地も他社とも変わらないので、個人的には十分だと感じています。
安いからといっても、安全性も確かなので不安なく利用できるのもスカイマークの魅力でしょう。
圧倒的な安さでびっくり
そして、スカイマークの予約サイトはとても見やすいです。
目的の便も予約しやすく、料金表示も表になっているので、他のプランとの比較もしやすいので便利ですよ。
支払い方法はコンビニ払いかカード払いを選べ、空港で自動チェックインする場合に必要なものなども丁寧に説明が記載されています。
コンビニなら支払った時の領収書、クレジットカードなら支払いに使ったカードが必要です。
さて、ちょうど春休みシーズン中の長崎行きで、スカイマークと他の航空券がどのくらいの運賃がかかるのか調べてみました。
成田発で大手を2社参照すると3万円以下、ソラシドエアで2万6000円ほど、スカイマークで2万以下という結果になりました。
ちなみにスカイマークは前割1の料金で、ギリギリなのに圧倒的な安さです。
他と比べて6000円から8000円ほど安いことがわかります。
3日前までならさらに1000円も割引になるのです。
いかがでしたか
スカイマークでは神戸空港を一度経由する必要がありますが、やっぱりお金のことを考えると便利です。
有名なLCCではジェットスターもありますが、成田からの長崎はなく、福岡からとなるので、運賃の比較では変わらないとしても東京から長崎に行く場合はLCCでの予約がおすすめですよ。