スカイマークでは羽田空港から福岡空港へ毎日11便が就航し大変便利

ソフトバンクホークスの拠点である福岡は賑やかな繁華街天神や、学問の神様が祀られている太宰府天満宮など、見所が多いところです。また九州地区の拠点として多くの企業が支社や支店をおいているところでもあります。
ですからこちらにビジネスや観光で訪れる人が毎日沢山いらっしゃいます。もし福岡へ観光目的で訪れようと思っているのであれば、スカイマークの運賃を早めにチェックしてうまく利用することをおすすめします。
福岡でのんびり優雅に
スカイマークでは羽田空港から福岡空港へ毎日11便が就航していますから大変便利です。実は私も先日スカイマークを利用して、福岡へ遊びに行ってきました。羽田を6:20に出発して、福岡には8:15に到着したので、福岡でのんびり優雅にモーニングを楽しみましたよ。
私が購入したチケットは「SKYバーゲン45」で、福岡まで片道9,000円でした。普通運賃だと2万円以上するので大変お得だと思います。私は日帰りで福岡に行きましたが、スカイマークのウェブサイトでは、ホテルも同時に予約できますから、利用してみると良いでしょう。福岡は夜は屋台めぐりで現地の人との会話を楽しめますし、日中は天神で思いっきりショッピングを楽しめるので、何をするのも楽しい所だと思います。
おすすめの「いま得」
スカイマークの料金でおすすめなのが「いま得」です。空席状況に応じて運賃が変わるシステムで、「あ、どこかに行きたい!」と思ったらすぐにスカイマークのウェブサイトをチェックしてください。大体2ヶ月先まで予約が可能で、例えば福岡-那覇間が4,600円から、羽田-千歳間が5,500円から利用することができます。
「いま得」は3日前や前日まで購入が可能ですから、私は急に明日予定が無くなったからどこかに行こうと思った時、スカイマークの「いま得」を検索して最安値の運賃を見つけて行き先を決めるようにしています。毎日忙しいとあんまり計画をたてたりすることは難しいではないですか。私もそうでしたから、今はスカイマークで「今どこの航空券が購入できるか」をチェックするようにしてお得に旅行を楽しんでいます。
さいごに
気をつけなければならないのが、「いま得」は予約のキャンセルや変更ができないということです。販売座席数に限りがありますからリスクがあるのは当然のことです。
ただし搭乗当日の出発空港で、同日内の便に空席がある場合は予約便出発時刻前であれば普通運賃との差額を支払えば変更可能だそうです。リスクも含めた上でよく検討し、賢く利用してみては。