レンタカーを借りて沖縄での行動範囲が広がり楽しい旅行になりました

出典:Tzuhsun Hsu

家族旅行で、毎年恒例の沖縄旅行に行くことになったんですが、ちょうど子どもが小学校に入るので、そのお祝いも兼ね今回はいつもより早い時期に予定しています。
毎年、沖縄に行っていると反省点も出てきて、改善するのですが、どうしてもまた出てきてしまう。
去年のトラブルは、移動をするのに時間がかかるということです。
バスと電車を使って移動をしたんですが、移動に時間ばかりがかかってしまい、計画していたところに行くことができませんでした。
なので、今年は沖縄でレンタカーを借りることにしました。

沖縄旅行の反省を生かして最高の旅行にします!

ネットで沖縄旅行のことを検索してみていたら、案外沖縄に行く人って、レンタカーを使うみたいですね(汗)
それに、沖縄のレンタカー屋さんが凄く混み合ってしまうので事前に予約をしてある方がいいらしい。
何年も沖縄に行っているのに、こんな事もしらなかったなんて・・不覚です。
レンタカーはレンタカー予約サイトを利用して、事前に決めておきました。
3人家族なので、セダンでいいかなと思い、オデッセイにしました。
普段乗っている車は、軽自動車なので大きくて広く感じるんじゃないかなと思いました。
実際に飛行機に乗って沖縄に到着し、レンタカー屋さんに行ったら確かに混み合っています。
事前に予約をしていたこともあり、スムーズに手続きをすることができました。
ナビもついているし、凄く快適な感じです。

レンタカーで沖縄を満喫します!

今回は、今まで行ったことのないところまで行こう!という目標があったので、初日がらビュンビュンとレンタカーを飛ばして、色々な観光スポットを巡りました。
その中でも、初めて美ら海水族館に行ってみたんですが、凄く大きくこんな水族館世の中にあるんだ!と言う感じです。
美ら海水族館は、那覇空港から遠いのでいつも近場ですませてみたいな感じだったので、いい思い出になりました。
他には、やっぱり定番の国際通り。
ここはおいしい食べ物がたっぷりあるので外せない場所です!
沖縄で車を借りたことによって、今までの沖縄旅行とは違った楽しい方をすることができました。
今年の反省点・・・今のところ、レンタカーで念願も美ら海水族館に行くことができたので、特にない感じです。
来年の沖縄旅行も、レンタカーを借りていいたいです。
今度が離島でのダイビングなんてのもいいかなと思ってます。

さいごに

息子もやっと沖縄の良さを理解してくれたみたいで旅行から帰ってくるときに「お父さん、来年も沖縄行こうね」と言ってくれました。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す