名古屋発! 熊本旅行でのおすすめ観光スポットとは?阿蘇市編

市内に点在する観光スポットのなかで、もっともおすすめしたい場所が、大観峰です。
大観峰とは山の名前で、展望台があります。その展望台から見る景色が、最高なのです。独特なカルデラ山脈を、見事に見渡すことができます。
この地域は、山地と平地の連なりが美しい地域ですからね。そんな阿蘇の象徴的風景を、ぜひ山の上から見てみたいものです。ちなみに、大観峰の標高は約1,000mです。とても高い位置から見下ろすことができますよ。
全国の阿蘇神社の総本山
次におススメしたい観光スポットが、阿蘇神社です市内では、もっとも人気のある神社といっても過言ではありません。ちなみに、日本全国に、阿蘇神社という神社が点在しています。その総本山が、ここの市にある阿蘇神社なのです。
とてもひっそりとした雰囲気のなかにある神社でしたが、現在は地震後の復旧を待つ形となっています。
近くまで行くことができ、お参りもすることができるため、ぜひ行ってみてください。
阿蘇ジオパークの魅力
阿蘇ジオパークは、阿蘇山地の火山活動をじっくりと観察することのできる観光スポットです。
周辺には、火山博物館など、火山について学べるミュージアムも点在しています。
けっこう山の上まで登っていくため、ドライブの目的地としても最適ですよ。少し先まで行くと、ロープウェイが通っていたり、火口付近まで行けたりして、阿蘇山を深く堪能することのできるエリアとなっています。
いかがでしたか?
この記事では、熊本県で楽しめる観光名所として、スポットを紹介いたしました。
市で一番おすすめしたいスポットは、大観峰です。標高約1,000mの場所から、風景を壮大に見下ろすことのできるスポット。観光に訪れたら、絶対に行ってほしいエリアになります。
この市にある阿蘇神社は、総本山です。とても立派な神社ですので、ぜひ訪れてみてください。
また、ジオパークへ行けば、阿蘇山をより深く見つめることができます。火山博物館なども近くにあり、ロープウェイを使えば火口付近にまで行ける、火山をリアルに感じられるスポットとなっています。