夜景に火山!ドライブでの九州観光、デートにおすすめのプラン紹介

出典:Konstantin Leonov | GONE. RIP FLICKR. | http://oldstable.org/ | https://twitter.com/k_oldstable

九州は高速道路で全ての県を通過しており、特に北九州インターから鹿児島インターまでを結んでいるなど、ドライブでの観光というのも可能になっています。そのため、ドライブデートで観光を楽しむということも可能になっています。今回は九州のドライブデートプランについて紹介します。

九州地方の大都市福岡をドライブ

福岡を回る場合には、門司港から太宰府天満宮、ももち浜や福岡タワー、海の中道マリンワールドに行き、海の幸を堪能するというプランを立てることができます。高速道路があるからこそ1日で回ることが可能です。観光の日程が複数の日数を予定している場合には行きたい場所をリストアップし、そこからプランを立てていくことができるようになります。

ロマンチックに夜景を眺めに行くプラン

また、夜景をラストに持っていくプランというのもおすすめです。長崎県の稲佐山は世界の新三大夜景とも言われており、1000万$の夜とも言われています。例えば、稲佐山をゴールにし、その周辺を車で回るということもプランとしては有効的であり、佐世保にあるハウステンボスに行った後でグラバー邸を見て、その後に稲佐山に行くというのもデートプランとしては魅力的です。福岡県の小倉にある皿倉山は稲佐山に対抗し、100億ドルの夜景と称され、負けず劣らずの素晴らしさを堪能することができます。高速道路が佐賀県長崎県のルートから、そして、大分県宮崎県のルートからでも通っていることから他県に行った帰りに足を運ぶということも可能。日本夜景遺産に登録されているのが宮崎県の愛宕山です。恋愛のモニュメントがあることからカップルで訪れる人も非常に多いのが特徴です。近くで花火大会が行われている際には花火を見ながら夜景を楽しむことも可能です。

鹿児島で火山をみて大分で温泉につかる

桜島を一望できる城山展望台は桜島はもちろんのこと、鹿児島市街、霧島、指宿の開聞岳などを見ることができます。大分県の十文字原展望台は海抜500メートルの広々とした草原に位置しており、近くの温泉から出る湯けむりなども確認でき、温泉につかった後でこの展望台から夜景を見るというのも1つのプランです。

さいごに

高速道路をフルに活用することで1つの県に特化して見て回ることができるばかりか、ゴールとなる夜景を設定し、それに向けて車を走らせることもできます。カップルで行く場合にはどの夜景が見たいのかはもちろんのこと、食べたいもの、体験したいアトラクション、見たい風景などからプランを練ることがおすすめです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す