格安航空券で台湾へ夫婦旅行!節約しながら楽しい旅をしよう!

出典:Ik T

結婚して早数年。どちらかに原因があるわけじゃないですが、子供のいない私達はしょっちゅう2人で海外旅行へと行きます。「今しか出来ないことを楽しもう」をテーマに生きているので、日々、2人で出来ることをいろいろと探しています。
いつも旅行に行くことが決まると、2人で予算を決めて順番にプランニングするという、相手任せの旅をします。さながら案内人とツアー客のような感じです(笑)。
今回は台湾への旅行となり、私が手配する番。見たいところを聞きつつ、航空券の手配やホテル、食事をするところまで決めていくので少し大変さも感じつつ意外と楽しんでプランを練っていきます。

比較サイトで格安航空券を探しに・・・

なるべく台湾で使うお金を多くしたいので航空券は格安で探し、ネットの比較サイトから最安値を見ながらマイルや機内の様子を含めて一番良さそうな所でチョイスしました。
東京から台北だと4時間弱くらいなので格安航空会社でもそんなに苦ではないですし、飛行機代が節約できると旅費の予算がかなり浮くので台湾で美味しいものをたくさん食べたり、少し良いホテルに泊まれたりするのでちょっとお得に感じます。
ネット予約だと、必要な入力事項を入れるだけで航空券の予約ができるし、航空券代の支払いもクレジットやコンビニなどで選択できるので手間もかからず、あとは当日にチェックイン(事前チェックインもあり)して荷物を預けて搭乗するだけ。
今回も格安航空券で飛行機代を節約しながら、観光メインでのプランを決めました。

台湾旅行への予定をたてる

一応、最終チェックは2人でしますが、旅行の予定は、ほぼ私の独断と偏見で決めています(笑)
出発日は、成田から台北の空港へと飛び、現地に到着後はホテルへ荷物を預かってもらいつつぐるっと周辺を見て回り、夜には夜市であれこれ食べ回ります。
翌日からは少し遠出して人気の観光地から、興味のあるところをピックアップしてるので、そのリストを見ながら行けるだけ回っていくような感じでした。
旅行のタイムスケジュール的なものを作るのは苦手なので、いつもだいたいで決めておき、現地で調整することが多いですね。

あっという間の台湾3泊

3泊はあっという間で最終日にはお土産をたくさん買い込んで帰国しました。台湾は初めてでしたが、近いだけあって私達と同じような日本人の観光客もたくさんいたし、日本語で挨拶してくれる人も結構いるので、思ってた以上に台湾旅行を楽しめました。

さいごに

年に2回くらいは旅に出ていて、次は主人が計画する番なので、どこにしようかな~と今から少し考えてます(笑)。
子供が出来たら当分行けなくなるので今のうちに行きたいところは制覇しておきたいですね!

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す