ヨーロッパ旅行前にチェックしておきたい、おすすめガイドブック

格安航空を利用してヨーロッパまで到着することができたら、いよいよヨーロッパ観光の始まりです。せっかくの貴重なヨーロッパ旅行の時間ですから、楽しく有意義な時間を過ごしたいものです。
旅行を楽しく有意義な時間にするためには、どんな方法があるのでしょうか?価値観によってさまざまな意見が出てきそうですが、私は『事前準備・計画』が最も大切だと考えています。
老舗ガイドブック『地球の歩き方』は期待を裏切らない
ヨーロッパ観光ガイドとして、『地球の歩き方』の情報量は他紙に引け目をとりません。1979年から創刊されている、歴史あるガイドブックで、「老舗観光ガイド」と言えるかもしれません。ページ数や文字数も多く、とても細かな計画を事前に立てることができます。観光地ごとに1冊の書籍として出版されており、現在は100冊以上が出版されています。
最近、頭角を現してきており、名前を知られるようになってきた『ことりっぷ』は、トレンド目線を重視したガイドブックです。表紙からとてもオシャレで可愛らしく、思わず手にとってしまいます。女性向けに創られたガイドブックとあって、人気グルメや人気グッズ、旬な観光地など、流行を楽しむ旅行をしたいときにはもってこいのガイドブックです。もちろん、流行に敏感な今時男子が読んでも楽しむことができます。
グルメガイドブックと言えばコレ! 『ミシュランガイド』
フランスに本社を置くミシュラン社が出版している、グルメガイドブックです。グルメガイドとしては、最も名前が知れているのではないでしょうか。現在は、ヨーロッパを紹介する『ミシュランガイド』の日本語版は出版されていませんが、現地語が少しでもわかるのなら、図なども参考に有益な情報をもたらしてくれること間違いなしです。
特にパリ(フランス)、ローマ(イタリア)、バルセロナ(スペイン)、フランクフルト(ドイツ)はおいしい料理を提供する店がたくさんあるので、事前に調べておいて損はないです。
さいごに
「計画を立てるのは面倒だよ」「場面で動く方が面白いよ」という意見も出てきそうですが、せっかくお金と時間をかけてヨーロッパまで行くのです。できれば、しっかりと準備をして、なるべく詳細に計画を立てて旅を始めてほしいものです。実際、計画通りに進まなかったとしても、ヨーロッパで万が一トラブルが起きたときに対処しやすくなると言う利点もありますよ。