ニューヨークの、アレ食べたい!パンケーキは絶対に外せない!!

出典:lua branca

さて今回は、ニューヨークのパンケーキのお店行きたい!です。食いしん坊な私にはグルメは欠かせません。旅の成功の半分は、おいしいものが見つけられたか食べられたかにかかっていると思っています。それでは早速、私が調べたものでぜひニューヨークで食べてみたいと思うものをご紹介いたします。

1位:ニューヨークチーズケーキ

チーズケーキ好きの私にはやはり外せない、本場で食べるニューヨークチーズケーキ。海外のお食事あるあるですが、本場なのにあまりおいしくない・・・ということがよくあります。それに関して、私たちは日本という国に感謝しなければなりません。海外への憧れが強く、またなんでも取り込んできて日本流に発展させ、しかも本場を超えた味を叩き出してしまう日本。小さい頃から繊細な味に慣れ、高水準の食文化を享受してきた私たちに、それが何料理であっても日本で食べるものに勝るものを海外で見つけることはなかなか難しいのです。しかし!忘れられないのはニューヨークに行ったある友人の言葉。「ニューヨークで食べたニューヨークチーズケーキは、本当に忘れられない。あんなにおいしいものは食べたことがなかった」というのです。どんなにおいしいのだ本場のニューヨークチーズケーキ!これを食べずして私はニューヨークから立ち去れない。有名なのはアッパーイーストにある「トゥーリトル・レッドヘンズ」というお店。カップケーキが並ぶお店ですが、ここのニューヨークチーズケーキは特に評判なんだとか。

2位:ハンバーガー

アメリカと言えば、ハンバーガーでしょう。これは本当に手で食べることを想定して作られているのだろうか、と思うほどどでかいハンバーガー。中には肉汁がしたたる分厚いハンバーグがはさまり、チーズはいかにも濃厚そうです。どでかいハンバーガーに丸ごとのピクルス、大量のフライドポテト。これを食べると、いかにもニューヨークにいるのだなあという気分になれそうです。どこが一番おいしいのかと論争にあがることが多いハンバーガーショップですが、私が調べていて目にすることが多かったのが、「ファイブナプキンバーガー」さん。チェーン店ですので複数あるようですが、ミッドタウンもしくはマンハッタンのものが良いそう。ここのお店オリジナルのバーガーには、特別なソースとチーズが使われています。なんとお寿司もおいてあるのだとか。

3位:パンケーキ

アメリカンパンケーキをいただきましょう。日本では数年前に空前のパンケーキブームで、食べるのに2時間も行列ができたりしたのは記憶に新しいですね。南青山に出店しているパンケーキ屋「クリントン・ストリート・ベーキング・カンパニー」はマンハッタンが発祥。雑誌でパンケーキの特集が組まれれば、このお店は必ず入ってくるほど有名。見た目は派手ではないけれど、そのふわふわとしっとりの絶妙な触感と、メープルが効いた甘さがくせになる。ニューヨークでも30分は待たされるそうです。甘いもの好きの方には欠かせませんね。

さいごに

いかがでしたでしょうか。
大都会ニューヨークはきっと行くだけでワクワクする都市でしょう。文化に触れるもよし、最先端のファッションやパンケーキを追いかけるのもよし。格安航空券などを利用すればこんなにお手頃に気軽にいけるのだから、一度世界を引っ張っている街がどんなものなのか、空気を吸いにいくだけでも価値があるかもしれません。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す