ピーチなら時間も短縮でき往復運賃でも1万円以下で購入できる

出典:MIKI Yoshihito

ちょっと休みができたので九州旅行に行きたくなって、どの移動手段が一番安いか調べてみました。開通したばかりの九州新幹線を使ってみようかな、と思いましたが大阪から8時間もかかるし片道2万3千円という値段が割高に思えたので今回はやめておきました。

大手直前予約は2万円以上

学生が帰省に使ったりする高速バスは1万円で行けるので安いけれど、夜8時に出発して到着は12時間後の朝8時なので体力的に辛いし、座りっぱなしで腰が痛くなりそうなので気が進みません。ジャルと全日空で伊丹空港から出ている飛行機は直前の予約だと普通運賃しかなくて2万8千円もするので、往復だとアジアに海外旅行に行けるくらいの料金です。そこで思い付いて関空から出ているピーチで宮崎に行ってみることにしました。

往復でも1万円以下

値段は予約状況や曜日で変化するシステムなので、直前でも平日だったので何と4千円台でチケットを購入できました。帰りの航空券を合わせても1万円以下なのでほかのどの交通手段よりも安くてお得です。1泊2日の旅なので荷物は小さなボストンバッグに入る量で、受託荷物の追加料金が必要なかったので最安値のチケットで済みました。

関空のチェックインカウンターは第二ターミナルにあるので空港内での移動に少し時間がかかりましたが、シャトルが頻繁に出ているので慣れてしまえば迷うことはありません。受託荷物がないのでほとんど自動的にスムーズに手続きが進んで、搭乗までの流れも大手の航空会社とほとんど変わりませんでした。

飛行時間は1時間と短い

1人旅なので座席は指定しなかったため適当に空いている席を割り当ててもらいましたが、隣の席が空いていて快適に過ごせました。それほど混雑している便ではなかったのでほかにも空席があってみんな伸び伸びしていました。機内サービスは付けなかったのでドリンクなしですが、飛行時間は1時間と短いので持ち込んだペットボトルだけでも多すぎるくらいでじゅうぶんでした。

フライトは揺れもなく快適で定刻通りに目的地に着いて、期待以上だったのでこの値段なら本当に満足です。名前もイメージカラーも女の子っぽい航空会社なので男性には利用しにくいかな、と思っていましたが、乗客は半分以上が男性で、中高年の方もけっこういたので意外でした。

さいごに

LCCを使うのは抵抗がある人もまだまだ多いと思いますが、一度乗ってみると大手とそれほど変わらなくて格安に旅行できるのがわかるので、とにかく安く旅行したいなら使ってみることをおすすめします。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す