はじめて利用する時は第二ターミナルがどこにあるかもわかりませんでした

出典:Antonsjolander

白地に差し色のピンクの機体が可愛いピーチ航空。私がはじめて利用したのは台湾に行った時です。頻繁に行っているセールを利用して、航空券を安く購入することができ、関西国際空港から台北の桃園国際空港へ向かうフライトを利用しました。

関西国際空港からはメインの第一ターミナルではなく、少し離れた第二ターミナルからの出発となっています。

第二ターミナルに着くと自動チェックイン機を

はじめて利用する時は第二ターミナルがどこにあるかもわかりませんでした。これは経験してみないとわかりにくいですが、電車で関西国際空港駅に着いてから少し歩くと、すぐに第二ターミナルへの案内を見つけることができました。

エアロプラザに向かい少しだけ歩くと、第二ターミナル行きのシャトルバス乗り場があり、このシャトルバスに乗って第二ターミナルへ向かいました。そこまで所要時間はかかりませんが、急いでいる時は焦ってしまうこともあるため、早めに移動した方が良いかもしれません。

第二ターミナルに着くと自動チェックイン機を使ってチェクインの手続きをしました。予約確認書をプリントアウトして持って行ったのですが、その時は何故か上手くスキャンすることができずに困っていたら、すぐにスタッフの方が駆けつけてくれて、無事チェックインすることができました。

安心することができ

これは毎回こういったことが起きるかといえばそうでもありませんが。その後、手荷物を預けて、保安検査と出国検査を受けました。その後フライトの時間まで搭乗待合エリアで待機しました。

搭乗時間になり機内に入ると、日本人スタッフの方が笑顔で出迎えてくれました。こういったちょっとしたことでも思い出になるものです。当日は台風が台湾を通過していたこともあり、しばらく機体が台湾上空を旋回し、着陸のタイミングを見計らっていました。

台風の影響で機体が揺れることもあり、旋回時間も思ったより長く、だんだんと不安になっていきましたが、機長はじめ、フライトアテンダントの方から、きちんと状況の説明があったため、安心することができました。

機内も清潔でリラックス

LCCであるため、無料の機内食やドリンクサービスはありませんが、機内への出迎えの挨拶から、機内での一連の対応など、全く問題がなく、日系ならではの安心できるサービスであると感じました。

座席は多少狭く感じますが、近距離であることからフライト時間はそれほど長くないため、苦痛に感じることはありませんでした。機内も清潔でリラックスすることができます。

さいごに

正規の航空会社を利用してきて、はじめてLCCを利用すると少しサービスのギャップに驚くかもしれませんが、LCCに慣れてしまえば、とにかく安く旅行することができ、とても便利です。これからもどんどんLCCを利用していくつもりです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す