海外旅行でwifiルーターは今後必要か 実は荷物になるだけかも!?

海外旅行や出張が多いので、海外wifiレンタルの予約サイトを良く利用していましたが、最近は、auの世界データ定額サービスを利用することが多くなってきました。海外でのインターネットを利用する時に、wifiのルーターをレンタルする方がよいか、通信会社のパケ放題がよいか比較しながら、説明いたします。
海外wifiルーターのメリットとデメリットについて
海外に行く人は、出国前に、予約サイトを利用する人が多いと思います。海外wifiレンタルを利用するメリットは、wifiがないところでもインターネットを利用することができることです。
またルーターをアクセスポイントにして、複数のデバイスをつなげることができます。例えば、友人にルーターを使わせたり、スマホやPCにつなげたりすることが可能です。
容量が少なくなれば追加することもできます。私は、以前よくwifiルーターを旅行前にレンタルしていました。
各社「690円/日」とか格安プランを提案しているのですが、結局安心保障パック「500円/日」に入らなければならず、また手数料もかかるので、1日あたり、1,000円以上になります。
海外wifiルーターのデメリットについて〜続き〜
しかも、旅行中、数日使わない日が発生したとしても、旅行の日数分のレンタル代は支払わなければならないので、結局非常に高くなります。
また、せっかくwifiレンタルの予約サイトで事前に申し込みしていたとしても、空港でルーターを借りるのを忘れたりすることもありました。
ルーターを返却し忘れると、ペナルティが加算されたりします。通信会社のパケ放題は、ほんのこの前まで、2,980円/日とても高いイメージだったのですが、2016年8月1日からauの海外パケ放題が、980円/日になりました。
wifiレンタルのルーターは保障がつくので、1日千円以上かかります。auのデータサービスは、専用のボタンを押さない限り、サービスが始まりません。
auの海外パケ放題のメリット〜続き〜
24時間後、サービスが切れたら、必要な時にまたボタンを押す必要があります。0時になるとリセットすることもなく、実質24時間(980円)×ボタンを押した回数になるので、非常にお得だと思います。
au以外のdocomoとソフトバンクのローミングサービス(パケ放題)はまだ2,980円/日なので、割高なのですが、auは非常に格安です。
あえて、デメリットを言うと、海外で使うデータの容量は毎月の契約で定められている既存のデータの容量を使うことになります。
さいごに
テザリングで複数のデバイスをつなげると容量をかなり使ってしまいます。コストを考えると、auのパケ放題はとてもお得と思います。
たくさん容量を使う場合は、ホテルの無料wifiを使えば、よいわけです。
ただ、国によってはインターネット環境が悪いので事前にルーターを借りておくのもよいと思います。