より安い海外格安航空券を販売する会社をサイトで賢く探す方法

海外旅行に出かける際、しばしばネックになるのはチケットの値段です。
単価の高い海外行きのチケットが少しでも安くなれば、その分を観光や宿泊に使えるのですから、できることなら安い値段で購入したいものです。
サイトで探すときの注意点
海外格安航空券をサイトで探すために、まず注意するべきなのは、目的地までどれだけの数のLCCが運行しているかを知ることです。
その数を知ることで、航空会社同士の比較が可能になり、どの会社を使うのが一番お得なのかを知ることができるのです。そこでまずは、LCCの海外行きのチケットをまとめて検索できるサイトを検索して、実際に利用してみましょう。
出発地と目的地、それと日時さえ指定すれば、どの程度のLCCが運行しているかを調べることができます。その時点で、すでに多くの格安航空券が画面に表示されます。
そのなかで気になる航空会社を選んでしまっても構いませんが、より安い会社を利用したいのであれば、まずはほぼ全てのサイトで使用されている価格順表示を行いましょう。
安い順を選択すれば、より安いチケット順に画面が並び替わります。
航空会社を複数比較しよう
そして、航空会社同士の比較を始めていきましょう。本当の意味で得をする安いチケットの便を購入するためには、この比較がもっとも大事な作業になります。
それには二つ理由があります。
一つには、ここで表示されているのはあくまでもチケットの代金であり、燃料サーチャージ代金は含まれていないからです。
航空会社によっては、燃料サーチャージのほうがチケットよりも高い価格で設定されている場合もあり、ここで燃料サーチャージ代金を比較しておくことが、最終的な旅費をより安く抑えるポイントです。
乗り換えが多いことにも注意
LCCはその性格上、直通便と異なり、目的地まで多くの乗り換え地点を経由することが普通であり、安い便はそれだけ乗り換えが多くなってしまいがちなのです。
安く海外行きのチケットを入手できても、片道だけで何十時間もかかって、乗り継ぎ空港で何時間も待ったり、あるいは乗り継ぎのために急いで走ったりするのでは、せっかくの海外旅行も時間を大きく損ないますし、疲れてしまいます。
海外旅行を安い旅費で最大限に楽しむために、ここで妥協せずに徹底的に比較していきましょう。
値段帯はほとんど一緒か、わずかに高いだけで、乗り換え回数が2回前後違うことは珍しくありません。
さいごに
最近では、少数ながらLCCでも早期購入者への割引が行われている場合があります。
夏に海外旅行に行くのであれば、夏ダイヤの発表がされることが多い1~2月、同じく冬であれば冬ダイヤの発表がある7月から8月に各社へ問い合わせてみましょう。
ただでさえ格安なチケットが、さらに安く一割や二割引きの値段で購入できます。