初心者のインターネット航空券予約デビュー !意外に簡単だった
忙しい毎日のなか、ようやく休暇を取って旅行のために海外航空券を取得するときに「休日疲れているところ、旅行会社のカウンターまで行くのは面倒くさいな」と思っていたら、会社の同僚が「インターネット予約すればよい」と言うのです。
実は私はこのときまで、インターネット予約はなんとなく信用ができないような気がして、利用したことがありませんでした。
本当に大丈夫?インターネットでの航空券予約
同僚があまりにもすすめるし、自身はいつもインターネット予約で海外航空券を調達するというので、それなら自分もやってみようと思いました。
多分クレジットカードの番号等が必要だが、嫌だなと思ったら、そこで引き返せばよいと考えたのです。
さっそく休みの日に家のコンピューターを海外航空券のインターネット予約の画面につなげ、読み進みながら指定の項目を入力していきました。
正直言って画面を見るまでは、「どうせわかりにくくて、最後は旅行会社のカウンターまで行くことになるんでしょ。」と思っていましたが、実際の画面を見て、わかりやすくてびっくりしました。
出発地と目的地を入れるだけで、往復の飛行機のスケジュールと金額やスケジュールが出てくるのです。
驚き満載のインターネット航空券予約
驚きはそれだけではありませんでした。
自分はベジタリアンなどといった食事制限があるわけではないので普通食で構いませんが、ベジタリアンや宗教などで特別食が必要な人も、インターネットの画面からその旨の申し送りができるのです。座席表もあり、自分が座りたいと思う席を事前に押さえることが可能です。
そのほかには預け荷物の個数や注意事項も細かく記されており、すべての記載を終えるころ、自分の頭の中には後に引き返すなどという考えはすべて吹っ飛んで、あっという間に確認ボタンを押していました。すると、ほどなくメールを受信して予約受付が滞りなく終了し、リファレンスナンバーをもらうことができたのです。
初めてでしたが、かかった時間はほんの10分程度でした。
さいごに
そこまでで充分安心はしていましたが、念には念をと、後日、航空会社に電話してメールでもらった番号を伝えたところ、きちんと手続きが完了していて、事前に押さえた座席番号も確認できました。
今までこんなに簡単で信頼できることを考えようともせず、インターネット予約をうさん臭く決めつけていた自分を心の底から反省しました。貴重な休日にわざわざ出かけることなく、家からこんなに簡単にできる方法を教えてくれた同僚に感謝です。
私のようにインターネット世代でない人にも、ぜひ海外航空券はインターネット予約をおすすめします。早くて簡単でとても安心です。
旅行当日は予約したとおりの座席を確保し、快適な空の旅ができたということは言うまでもありません。