ゴールデンウィーク中の海外格安航空券をゲットしてカナダ旅行へ

出典:www.pakutaso.com

僕は職業訓練に通っているのですが、5月に10日間の長い休みがあると知りました。
ネット仲間に旅行好きな人がいて、よくホームステイした話をしてくれます。


そしてこの前、その仲間から以前カナダでホームステイした先のTさんを紹介してもらい、お互いの国の情報交換を始めたのです。

仲間が紹介してくれたカナダ

そこから僕はカナダにとても興味を持ち、もし航空券を予約してカナダに行ったら泊めてくれる?と聞くと、「OK」と返答が・・・!


そんなわけで、ゴールデンウィークにカナダ行きが決定(笑)
正直出発予定から1ヶ月も切っていたので航空券が手に入るかヒヤヒヤ。
そりゃゴールデンウィークですから、航空券など料金は高い&予約取れないの嵐です。

いろいろ探しまわっていたところ、海外格安航空券を無事にゲットだぜ!(笑)

カナダへの飛行機移動

当日は航空券を持って関西空港から出発でまずはアメリカ・ダラスに到着。

乗り継ぎは3時間後なので空港内やその周辺をブラブラします。
乗り継ぎの飛行機が来ると入国カードの半券を返して、搭乗しました。

そこから4時間かけてカナダのトロントに到着です。
出国ゲートに向かうと、自分の名前が書かれたウェルカムカードを持ったTさんと初対面。
ぎこちないカナダ語であいさつをすると、彼は練習した日本語で「ハジメマシテ」と返してくれました(笑)

こういう国際交流ってなんだか楽しくて好きです。

SNSを通して良く話しているので、すぐに馴染むことができました。

5日間のカナダでのホームステイ

Tさんは現在一人暮らしなので、ホームステイも気を使うことがなくて、少しホッとしました。
日本で売っているお菓子などを手土産に渡すと、「Wow!」と嬉しそうに喜んでいたのが印象的。
Tさんの家につくと、なんと手作りケーキをご馳走してもらいました!

彼は普段飲食店の厨房で働いてるようで、ケーキも料理もすごく美味しかったです。
その日の夜はたくさんお話して、楽しい一夜でした。

トロント観光では豪華な雰囲気の駅に感動

翌日はTさんとその友人と一緒に、トロント市内を観光。
高さ555.33mのCMタワーからの景色は良かったです。
天気も良かったので市内や海を一望できました。
近くにある駅は豪華で、ちょっとヨーロッパっぽう雰囲気が素敵です。

フードコーナーでは豚肉にサワーソースがかかり、ピタパンに挟んで食べるスプラキが絶品!
お肉がジューシーで、サワークリームが爽やかです。

他にもロイヤルオンタリオ美術館で美術鑑賞、夜はTさんやご友人がおすすめするレストランやバーなどで大盛り上がり。

さいごに

Tさんが仕事の時は一人観光でしたが、それはそれで充実していて楽しかったです。
5日滞在したのですが、Tさんとの分かれは名残惜しく、今度はTさんが格安航空券を利用して日本へ来ると約束して別れました。

この旅行は色々勉強になり楽しかったので、また航空券を予約して別の国へ行ったみたいです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

飛行機のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す