テレビで見た世界を実際に見学できるロケ地巡りをする際のポイント は?

飛行機を使って全国のロケ地巡りをする際に、満足のいく旅行にするためにはいくつかのポイントがあります。
私は年に数回国内のロケ地巡りを行っているのですが、ポイントを押さえることによって、毎回楽しい旅になっています。
ロケ地巡りだけが目的であればLCCを使う
ロケ地巡りのポイントとして押さえていきたいのが、交通手段である飛行機にお金をかけないということです。あくまでも目的の場所にのみ照準を絞りたいのであれば、行き帰りの足となる飛行機は安くすませると良いでしょう。
私は必ずLCCを使っています。
LCCの会社が増えてきている昨今では、全国各地に向かって飛んでいますので、贅沢さえ言わなければ格安で移動することができるのです。
予約をする際には、公式ホームページを使うこともありますし、格安航空券の比較サイトなどをチェックして、もっとも安い日時を狙って購入することもあります。
ドリンクなどの各種サービスはありませんが、国内であればさほど長い時間でもありませんので快適に過ごすことができます。
見学可能な状態かどうかをチェック
続いて、国内でロケ地巡りをする際には、必ず見学が可能かどうかということを確認しましょう。
たとえば、雪が降る地域であれば冬は閉鎖されている場合もありますし、閉鎖されていなくてもたどり着くのが困難な場合もあります。ですので、あらかじめ公式サイトなどをチェックしておき、見学可能な状態かどうかを見極めましょう。
また、ロケ地自体が期間限定で設定されたものである場合も多いので、現在も運営しているかどうかのチェックも必須です。公式ホームページを閲覧しても分からない場合には、電話をしてみると確実。私もそうすることによって、ことなきを得ました。
せっかく計画をしたロケ地巡りも見学できなければ、すべてが水の泡です。
さいごに
もう一つ、私がロケ地巡りをする際に決めていることとして、どのように楽しむかをあらかじめ決めておくということです。
散歩をして風景を見るだけで満足するような場所だけではなく、どうしても写真が撮りたくなるようなロケ地もあります。テーマソングなどがあればウォークマンやスマホに曲を入れていくと、より楽しむことが出来ます。ファンブックや小説などを手に移動するのも楽しむコツの一つです。
また、登場人物がかよった店などがある場合、今でも営業しているかどうかもチェックしておきます。旬のロケ地である場合には、スタンプラリーを行っていたり、大々的なセットを組んである場合もありますので、あわせて確認しておくと参考になるかもしれません。