持たずに行くとわかる海外でのwifiの必要性 行っびて気づいた失敗点

海外旅行に出かけたときにwifiを持たずに行って後悔したことがあります。それからしばらくして再度旅行に出かけることにしましたが、何らかの方法でwifiにつなげられるように準備していくのが必須だと感じて準備をしました。
慣れているからこそ欠かせないwifi
海外旅行に行くときに特に準備もせずに国内旅行と同じと考えて行ってしまったら、現地での行動について何も準備していなかったことを後悔しました。
いつもスマートフォンを使って現地情報を確認しながら旅行をしていたので、インターネットにつなげない状況だと困難さを感じたのです。どんな観光地が周辺にあるかもわからず、思い切って出かけてみても現在位置がわからなくなってしまって這々の体でホテルに戻ることになってしまいました。
幸い、ホテルには有料のwifiがあったのでそれで情報を集めながら観光をすることはできましたが、海外旅行に行くときには、何らかの方法でwifiが使えるのが必須だと実感しました。
現地情報を集めて考えたインターネットへのアクセス
しばらくして海外旅行の計画を立て始めました。行き先を決めて最初に始めたのがwifiのアクセス性の情報収集でした。街中の喫茶店やホテルでwifiを利用できればそれだけでも十分だろうと考えていたものの、目的としていた地域では有料化が進んでしまっていて気軽には利用できないという事実が発覚しました。
これではまた満足度の低い海外旅行になってしまう可能性が高いと考えて、自分でwifiに接続する手段を用意していこうという結論に達したのです。インターネット環境に慣れているからこそ、完全に切り離された環境で旅行をしたくなかったからです。予めわかっていれば国内から準備するのはそれほど難しいことではありませんでした。
さいごに
方法として最終的に選んだのはレンタルwifiです。格安スマホを利用しているので海外ローミングが利用できず、手軽に安く利用できる手段としてレンタルするのが最適だと考えました。一日あたり数百円で大容量の契約ができたので、安心して海外旅行に出発できたのです。
訪問先ではどこでも高速通信ができたのでレンタルwifiを選んで正解だったと言えるでしょう。ただ、どれだけ使うかわからなかったので大容量にしましたが、実際にはその四分の一も使うことができなかったので、標準的な容量で十分だったとは思います。いざというときの保険だと考えて納得しましたが、次に海外旅行に行くときにはもう少し容量を減らして安上がりにするでしょう。