こんな休日もありです!子どもと公園で遊んだあとは日帰り温泉へ
お休みの日は子どもを連れて、公園に行くことが多いです。遊園地や、アミューズメントパークは確かに子どもは喜びますよね。
でもお金がかかって仕方ない・・・。
子どもはお金がかかる、かからないは重要ではないと思うんですよね。
すべり台やブランコを見て、毎回期待通りのリアクションをしてくれます。
わぁ~と遊具に向かって走っていき、無我夢中で遊びはじめます。
「そろそろ帰るよ~」と言うと、決まって「え~もうちょっと~ぉ!」と言ってきますもん(笑)
そんな公園巡りを毎週末行っていますが、とうとう雪が降る季節になってしまいました。
家での遊びもマンネリ化してくるし、大人だって1日中家の中では気分転換もできません!
かと言って、デパートやレジャーランドは込んでいるし、体調を崩す原因です。
レンタカーは比較サイトを活用
そんな時、友人から「今週の土曜日、群馬の公園に行くけど一緒にどう?」とLINEが来ました。
「え!?公園行くのに群馬まで?」と驚きましたが、群馬は雪降らないし暖かい!特に予定も無かったのでお願いしますの返事をしました。
子ども達にも公園に行くよ~と告げると、「お母さん、遊具もうはずれちゃってるよ・・・?」と心配そうに言ってきました。「大丈夫!雪が降らないところに行くから~」そう言って、土曜日の朝を迎えました。
こちらはあいにくの雨模様。
朝から気温も低く、とても外出できるようなお天気ではありません。
友人がわざわざレンタカーを借り、子どもを連れて自宅まで迎えに来てくれてすぐに便乗し、高速道路に乗りました。レンタカーの値段は高くないかと聞いたら、「比較サイトで安いの見つけたよ」とのこと。
子どもたちも大はしゃぎ!
車内はすぐに楽しいおやつタイム。
子ども達も遠足感覚でとっても盛り上がっています。
こんな天気なのに大丈夫なのかな~と思っていたけど、関越トンネルを抜けると群馬はビックリするほどの快晴です!しかもアツイ(笑)!!車内の暖房を切ってもコートを脱いでも日差しが暑い!
向かった先は観音山ファミリーパークでした。駐車場にはすでに車がギッシリ停まっています。「何ここ~!!」子ども達は、広~い公園に大興奮です。
一緒にいないとはぐれてしまうくらいの敷地で、途中友人親子とも別行動で遊んでいました。
自動販売機や、パンを売っているお店もあったので1日中遊ぶことができます。ストライダーや、遊具の貸し出しもあって私も一緒になってはしゃいでしまいました!
そしてあっという間に日が暮れてしまい、時間を見て「はっ!」と我に返っていると・・・友人が「近くの温泉に入って帰らない?」と日帰りで入れる温泉を案内してくれました。
さいごに
子ども達も汗ビッショリかいて遊んでいたので、夕飯も済ませあとは寝るだけの状態です。
こんな休日最高ですよ~今度は1泊で来たいなって思います。
その時も我が家もレンタカーを利用してみようかな?普段は乗れない外国車とか乗ってみたいです!
話によると、レンタカーの値段を比較するとわかるみたいだけど、外国車も同じくらいみたい。