ずっと楽しみにしていた秋田の観光スポット巡り!一人旅でのんびりと
急に長い休暇が取れて、どうしようかと思っていたんですよね。急すぎて友達とも時間が合わなかったので、一人でのんびり東北の観光スポットにでも行こうかなと考えたんです。
一人ですしとりあえず最安値で行きたいなと思い、航空券を探す事にしました。
秋田行きの格安航空券を探すならネットが便利!
とりあえず航空券を探し始めたんですが、最初は情報誌などを見ていたんですよね。でもこれだと結構時間が掛かってしまうので、途中からネットで探す方法に切り替えました。
さくらトラベルというサイトを利用したのですが、これがすごく便利でした。東北の秋田に行こうと思っていたので、東京発の便を探してみた所、時間帯や価格で様々なチケットがヒットしたんです。
JALかANAの2択でしたが、結局安さに惹かれて最安値だったJALを選びました。結構日にちや時間帯によって価格が変わったので、自分が行きたい日で探して、なるべく安いやつを選ぶと良いと思います。
私は最初予定していた日にちより、一日ずらしたらすごく安くなったのでラッキーでしたね。
絶景が楽しめる秋田のメイン観光スポット 十和田湖
秋田の有名スポットを調べていて、行ってみたいなと思っていたのが十和田湖です。写真で見た時すごく綺麗な風景でしたが、実際自分で訪れてみたらそれ以上のスポットでしたね。
秋田県と青森県をまたがっている湖なのですが、その透き通るような青さ、空とのグラデーションが幻想的でした。
湖の周りは木々が生い茂っていて、それとの相性も抜群です。私はちょうど紅葉の時期に秋田へ行ったので、もう言葉に出来ないくらい美しい景色でした。
この景色を楽しみたいなら、秋口を狙って行くのがおすすめですね。遊覧船もあって、それに乗りながら見る風景も素晴らしいですよ。
東京にはない落ち着いた雰囲気と、広大な自然を体全体で感じられるような素晴らしいスポットでした。
さいごに
十和田湖を後にして、次は刺巻湿原に向かいました。ここは湿地帯が広がっているのですが、その一面には白い花が咲いているスポットです。
こういった景色は、他ではなかなか見られないと思います。この花は国道や鉄道などの近くにはなかなか咲かないようで、こういった山間に大量に咲くというのは、学術上でも貴重らしいんですよね。
またハンノキ林は、3haも広がっていてとても広大な敷地です。湿地内は道が整備されているので、見て回るのはそれほど大変じゃありませんでした。
水芭蕉を見ながら、散策するのはとても楽しかったです。ザゼンソウなど珍しい花も見る事ができるので、草花が好きな方にはたまらないスポットです。
自分の足で見て回るのがおすすめですが、国道からも見られるので、秋田観光はドライブしながら訪れるのも良いかもしれませんね。