北海道の道をレンタカーで走る時に気をつけたい確認事項について

秋はドライブ日和です。秋の北海道を気兼ねなくドライブしたいといった人もいることでしょう。紅葉も綺麗ですし、秋は温泉も最高です。
しかし北海道の道は秋も注意が必要です。特にスリップは要注意です。
レンタカーを借りる時はスタットレスの装着確認を忘れずに
北海道では秋も氷がおりることがあります。特に影になっているスポットはレンタカーで走る時には、要注意です。山道で影になりやすい場所はスリップする危険性もあります。レンタカーを借りる人で秋の寒い日に山へ行かれる方はスリップ対策についても確認することをおすすめします。
北海道のレンタカーは格安で利用がしやすいですが、11月はまだスタットレスタイヤを装着していないケースもあります。店舗によっても違うので必ず確認しましょう。格安レンタカーだからといってタイヤを換えていないということはありません。値段の問題ではないので、店舗の人に聞くしかありません。
レンタカーの急ブレーキはスリップの原因!
北海道で運転の際に気をつけたいのが「交差点」です。交差点はたびたび通過します。交差点は多くの人が行き来するポイントです。よって道も雪が溶けることがしばしばあります。他の場所よりも雪が少なく感じることもあることでしょう。
ではどういうときに気をつける必要があるのか?というと赤信号に気がついて急ブレーキをしたときです。急ブレーキをした際、スリップがしやすくなります。これが原因で追突事故になることもあります。車間についても余裕を持って行動するのがおすすめです。特に冬道は車間は大事です。
四駆だけでは安心と言えない!安全運転を心がけて
冬は四駆があれば大丈夫と思っている方も要注意です。四駆は確かに冬道に最適です。しかし完全ではありません。駆動のタイプによっても運転にコツがあります。それぞれの特性についても知っておくといいでしょう。
北海道で大通りを走っているとすごいスピードで走っている車もあります。もちろんスピード違反です。冬でも信じられないスピードの車もありますが、くれぐれも真似しないようにしましょう。
北海道で気をつけたい道は山道以外にもあります。交差点でも注意してください。
さいごに
北海道のレンタカーが格安でお得です。
しかし冬道の利用については安全のため公共交通機関を使うのも良いかと思います。