横浜観光ガイド・誰もが一度は行ってみたい街!中華街周辺編

この記事では、横浜・中華街周辺の観光情報を紹介していきます。横浜にきたら絶対に行きたい場所である中華街。定番中の定番なスポットです。
また、その周辺にも素晴らしい観光名所がたくさんありますよ。それでは、どのように楽しめば、思い出に残る旅行にすることができるのでしょうか。
食べ歩きも面白い『横浜・中華街』
中華街には中華料理店以外にも、いろいろなお店が出店されています。また、街そのものの風景がとてもキレイで、食事をしなくとも楽しめる一帯となっています。食べ歩き用のメニューが提供されているお店もあるので、おやつ時に行ってみるのも良いですね。
もちろん、こちらの料理店はどこも本格的です。本当に数多くの中華料理店があるので、事前に目当てを決めておくと、当日に悩むことなくて済みますよ。
ドラマの定番『大さん橋』
大さん橋に行けば、リアルに横浜の海を感じることができます。みなとみらいを眺めながら、横浜の海の匂いを贅沢に感じることができ、確実に「横浜に来てよかった」と思うことができる場所です。
ベンチに座って遠くの船を眺めて、気付いたら1時間が過ぎていたということも多々あります。
都会のなかに居ながら、心地良さを感じられる場所ですよ。
もちろん無料です。中華街からすぐのところにあるので、アクセスも抜群ですよ。
港の見える丘公園
港の見える丘公園からは、横浜のビル群、港、船など、街そのものを見ることができます。海辺公園としては山下公園の方が有名ですが、港の見える丘公園の方が広く風景を見渡すことができます。
公園自体が丘になっており、散歩にも最高な場所です。
ふもとには元町というオシャレな商店街が広がっています。ちなみに、港の見える丘公園を下って大通りを渡ると、山下公園に行くことができます。せっかくですから、セットで行ってみるのも良いですよ。
さいごに
この記事では、横浜・中華街周辺の観光情報を紹介いたしました。なんといっても横浜観光の代表スポット。絶対に行くべき場所です。食事はもちろんのこと、食べ歩きなどを楽しむこともできます。中華料理の香りを漂いながら散歩をするのも横浜観光ならではですよ。
また、中華街周辺には港をモチーフにした観光名所が点在しています。
大さん橋、港の見える丘公園、山下公園などな、ぜひ立ち寄ってみてください。