福岡の格安レンタカーをオススメ順、料金、ポイント順に順位をつけると
楽天トラベルというサイトを利用して、福岡空港を利用した場合の格安レンタカーがどのくらいあるのかを調べてみました。
福岡空港近辺に28件ほど激安レンタカー屋があります。トヨタ、日産、タイムズ力ーレンタル、オリックス、ハコ、ニッポン、駅すぷれす、スカイ、バジェット、Jネット、レンタルオープン力ー、ワンズ、ニコニコ、アズ、エグゼクティブなどです。
出発日時は当日、返却日時も当日、出発場所は福岡空港、返却場所は乗り捨てで福岡空港、ボディタイプは軽自動車、コンパクト力ー、スタンダードという設定で検索をしてみました。
オススメ順と料金の安い順
おすすめ順だと、一位がオリックスで料金は7,120円でした。二位はワンズで、5,940円でした。三位はニッポンで13,824円でした。値段的にはちょっと高めではあるのですが、どれもオプションとなるキャンペーンが良いものがあったり、選べる車種が人気のものであったり、免責補償プランが充実しているといったおすすめポイントがあることがわかりました。
これを料金が安い順に並べ替えてみると、一位がワンズの2,839円で、二位が駅すぷれすの2,999円、三位がハコの3,340円であることがわかりました。三位のハコは福岡の会社で、地元に密着したところが上位に来ているところが嬉しいですね。レンタルする値段としては2,800円から1万2000円程度のものが上位に来ていました。安いものから高いものまで差が激しいといえます。
ポイント付与率が高い順
次にポイント付与率が高い順で並べてみると、一位がオリックスで、二位がニッポン、三位がニコニコであるということがわかりました。比較的大手のレンタカー屋がポイント付与率では上位に来るようです。値段は7千円代から1万3千円代までと高めなのですが、その分ポイントが多く付くといった感じだと思います。何度もレンタカーを利用するような方にはおすすめのレンタカー屋だと思います。
さいごに
このように福岡の格安レンタカー屋には様々な種類があることがわかりました。値段だけを見ると、地域に密着したハコを使うのが無難でしょうか。全国的にレンタカーの利用率が高いという方は、チェーン店舗型の大手を利用するのが良いと思います。