人気の長崎めぐり!諫早公園は老若男女問わず楽しめるスポット

旅行はやっぱり国内が安心、といった人もいることでしょう。長年勤めていた仕事をリタイアし、いよいよ第2の人生を謳歌するといった人もいることでしょう。
海外はどうしても敷居が高いといった人は国内旅行を選択するとい良いでしょう。
旅行先におすすめなエリアは?
長崎など九州地方もおすすめです。九州地方は気温も温暖で冬も観光が可能です。できれば秋か春がおすすめ。夏場はかなり暑く、日差しが厳しいです。
長崎入りにあたりJALを利用する予定の人もいることでしょう。格安航空券を抑えたいなら、早めに予約することをおすすめします。早めの予約でJALでも格安航空券を手に入れることが可能です。
長崎県の諫早公園へ行ってみよう
諌早市(いさはや市)についてもおすすめです。あまり名前を聞いたことがないといった人もいるかもしれません。
諌早市に行ったらぜひ立ち寄ってほしいのが「諫早公園」です。この公園は国指定天然記念物を受けているものも多く、暖地性植物が多数見られます。貴重な植物が数十種類ほどあるといわれており、植物ファンにはたまらない場所です。緑豊かで気持ちよく過ごせる公園でもあります。
蛍も観られるスポット
諫早公園には樹齢600年もの楠の木があります。みごとな大木です。そのほか眼鏡橋など見どころが満載で、散策しているだけでも楽しいかと思います。
ここの公園は蛍の保護にも力を入れています。蛍を観察したい人はぜひ行ってみると良いでしょう。自然に囲まれてのびのび滞在できる公園でもあります。都会疲れをしている人にもピッタリな場所です。
この公園は歩きやすいよう工夫されており、回廊もあります。これで安心して歩くことができますよ。小川の音もサラサラと綺麗な音を出しています。
長崎県のカトリック浦上教会について
長崎といえばカトリックとの関わりも深いところです。長崎市にはカトリック浦上教会があります。こちらも訊ねてみると良いでしょう。
カトリック浦上教会は別名「浦上天主堂」とも呼ばれています。ここは原爆の影響で倒壊しており、1959年に新たに再建されました。建物は立派で左右対称となっているのです。この造りもまた見ごたえがあります。
さいごに
毎週日曜日にはミサが開催されます。このミサは一般公開されているので、見学することも可能です。日曜日に行く予定の人はぜひミサも見学しましょう。
建物のなかはとても綺麗で内装も印象的です。
ちょっとしたヨーロッパ気分に浸れることでしょう。
長崎は異国文化が交じる地点でもあります。長崎県では中国やオランダ、キリストに関する流れもいくつか見られます。