エアアジアでタイに行く予定!もしもキャンセルしたらチケット代は?

出典:pixabay.com

タイは人気の旅行先です。最近はタイからの観光客の姿も多く見られるようになりました。タイでは日本旅行がブームとなっており、ビザなしで旅行できることから、ますます日本行きが注目されています。

タイは空前のバブルで富裕層も増加しつつあります。
そんなタイですが、飛行機の予約ではエアアジアやノックスクートが注目されているのです。

エアアジアやノックスクートを利用すると航空運賃を安く抑えることが可能です。これらを利用したツアーも売れ行き好調で、連日多くのタイ人がエアアジアやノックスクートを利用しています。
もちろん私たち日本人の利用も見られます。

エアアジアはチケットキャンセルができない?

エアアジアはバンコクとマレーシア行きを就航しています。
航空運賃が安い可能性が高いので、バンコクやマレーシアに行く方は要チェックです。

エアアジアについては航空券が安く、たいへん便利です。
しかし、予約確定後はキャンセルできないので十分注意してください。

キャンセルしたい場合、空港税については払い戻しが可能です。空港税のみ払い戻しの手続きを行うことができます。手続きは公式サイト内にあるe-フォームへの入力が必要です。

空港税の払い戻しは手数料がかかるので気をつけよう

このようにエアアジアのキャンセルの場合は、ほとんど戻ってきません。空港税は利用空港によりまちまちです。空港税の払い戻しには手数料もかかります。あまりメリットはないので期待しないほうがよいでしょう。

エアアジアのおかげでタイ行きもだいぶ安くなりました。
安いチケットだと往復3万円かからずといった場合もあります。

おすすめスイーツのカオニャオマムアン

タイも近年物価が上昇しつつありますが、日本に比べるとまだ安価であり1/2程度です。
タイ料理についても注目されています。本場の味を求めて行く人もいます。

なかでもスイーツ好きに人気なのが「カオニャオマムアン」です。
このメニューはマンゴーともち米の組み合わせとなっています。もち米はココナッツミルクで炊き上げたものです。タイの定番スイーツとして人気です。もち米は和菓子のような味で日本人からも好評。

マンゴーともち米の組み合わせがこんなに合うなんて!と驚く人も多いのだとか。
おはぎを食べる感覚に似ているかもしれません。マンゴーともち米の組み合わせはけっこうはまります。1度チャレンジしてみてください。

さいごに

タイでは日本ではなかなか見られない珍しいものが多数あります。
この機会にエアアジアを利用して行ってみるのもよいでしょう。

エアアジアはキャンセル不可なのでその点は注意が必要です。
キャンセルの必要がないよう、日程についても確定してから航空券を予約するとよいでしょう。
もしキャンセルの必要が出てきた場合には航空券を破棄する覚悟が必要です。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す