海外旅行はタイミングを選んで賢く格安の航空券をGETする!

格安海外航空券を手に入れて旅行するのを目指してだいぶ長くなりました。最安値を求めようとすると努力のしがいがあります。もっとも基本的な方法で満足していた期間も長かったのですが、最近ではさらに工夫をして格安で手に入れられることが増えました。
基本は比較サイトで一括比較
少しでも海外に安く行こうとして格安海外航空券を探し始めたころに行っていたのは、比較サイトでの一括比較でした。
行きたい日を決めて検索をかければ一瞬にして最安値の航空券を表示してもらえます。
今でもどうしてもこの往復日時でないと困るというときにはこの方法で探していますが、そのタイミングも重要で出発日の3ヶ月前、2ヶ月前、1ヶ月前の3回に渡って調べるのがよい方法です。
航空会社によって売り始めの時期が違い、典型的なのがこの3つのタイミングになっています。
必ずこのタイミングで探して納得の最安値になっているときに予約をするようにしていますが、たまにあとから出てきたもののほうが安い場合もあるので、残念な思いをする場合もあるのはたしかです。
最安値で獲得するためには日付を選ばない
ある時期に海外に行ければ良いというときもあるでしょう。学生の頃は夏休みの間に海外に行きたいと思っていただけで、特別にこの日ではなければならないということはありませんでした。
そのときに利用したのが直前の叩き売りセールです。
売れ残りの航空券があるとかなり安く直前割引で販売してくれる場合があるので、それを利用していたのが学生のころの話です。
特に海外航空券の場合には値引き幅が大きいことが多かったので、毎日セール情報を探して目的地への航空券がないかと目を光らせていました。学生の夏休みは繁忙期を少し過ぎた時期まであるので、いつも9月に入ってから見つけることができて、格安で海外旅行に行くことに成功していたのです。
さいごに
確実に予定した日に行きたいけれどやはり最安値で行きたい、というときに重宝しているのが繁忙期を外して格安で行く方法です。
仕事があまり忙しくなくなって、有給が取りやすくなったときにこの方法で安く海外旅行をしています。あまり旅行客が多くない時期を選んで格安航空券を探すと繁忙期の3割程度の値段で買えてしまう場合もあるのが特徴です。
国によって安い時期も異なりますが、おおむね6月や11月ごろの平日を選ぶと、あまり旅行客がいないので格安になっています。このタイミングを逃さずに、少なくとも2ヶ月程度前から予定を立てて割引価格の海外航空券を購入するのが、本当に費用を最小限に抑えて海外に旅行に行きたいときに私が行っている方法です。