エアドゥで北海道に行きたい!エアドゥを安心して予約する方法!

出典:ksirithong

エアドゥの予約を知りたいといった人は公式サイトを参考にすると良いでしょう。最近ではエアドゥなどの公式サイトから直接予約する人が増えています。直接予約したほうがチケット代も安価な場合もあります。

インターネットの予約は、本当に予約できているかわからないからなんだか不安、という人もいることでしょう。エアドゥでは電話予約をすることも可能です。エアドゥでは電話予約向けの窓口もありますので、そちらに問い合わせて予約すると良いでしょう。

問い合わせ方法について

マイル加算についても知りたいといった人はエアドゥが提供する「My AIRDOデスク」に問い合わせると良いでしょう。こちらの窓口はMy AIRDOやDOマイルをはじめ道民会員登録、更新についても問い合わせ対応している窓口です。

2016年10月28日から問い合わせ窓口が変わるので、ご注意ください。
2016年10月28日までは0570-200-785となります。10月31日からは03-6277-28300570-200-785です。
9時から17時までの受付となっています。

女満別の観光

エアドゥを利用して北海道に行かれる方は女満別観光についても検討してみると良いでしょう。
女満別観光は「美幌峠」についてもおすすめです。美幌峠は国道243号線上を目指すと良いでしょう。
阿寒国定公園の中となります。

北見と釧路を結ぶ路線で絶景を楽しむことができます。また道の駅にも立ち寄ってみるのもおすすめ。
「ぐるっとパノラマ美幌峠」については岬の頂上にあります。ここは標高525mほどで屈斜路湖をはじめ、阿寒についても見ることが可能です。

道の駅ではあげいもや熊笹ソフトクリームが人気となっています。レストハウス内にあるのでぜひ食べてみてください。北海道らしさを感じることができる絶品メニューです。特に熊笹は健康そして美容にも効果があります。

ここは大パノラマを満喫できるスポットです。
あげいもについてもさくさくしていてとても美味しいと評判です。

山の水族館について

おんねゆ温泉には「山の水族館」もあります。こちらもぜひ立ち寄ってみると良いでしょう。場所は北海道北見市留辺蘂町です。ここの水族館は川の水槽など珍しいものがあります。日本で初めてといわれている滝つぼ水槽もありますよ。

また世界で最初に凍った川の水槽など北国ならではのものも展示されています。
ここの魚たちは北海道にいるものはもちろん、世界各地の魚もが約50種類ほどいます。

滝つぼ水槽ですが不思議な感覚で魚を見ることができます。魚を下から見ることが可能な機会はそうそうありません。またイトウの群れの水槽もあります。幻の魚も見ることができます。

さいごに

北海道にはたくさんの見どころがありますが、エアドゥを使えば何度も気軽に北海道へ訪れることができるのではないかと思います。LCCを使ったことがないという方もいらっしゃるでしょうが、まずは試しにエアドゥに乗って北海道を訪れてみるのも良いのではないでしょうか?

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す