カナダ行きの格安航空を利用するときの注意点はこんなこと!

カナダに行かれる方は、様々な目的があるものです。
観光地としても有名なところが多いですので、観光旅行でいかれる方もいれば、留学先としても人気ですので、短期・長期の留学を計画されている方もいることでしょう。経済的な結びつきもあり、商用で行かれる方もいらっしゃることでしょう。そして、日本から就航している航空会社も多いことから、海外格安航空券も、多く出回っています。では、カナダ行きを仕入れる時の注意点は、どんなことがあるでしょうか?
格安航空券と正規のチケットの違い
まず注意したいのは、格安航空券と正規のものでは、様々な違いがあるということです。正規のものですが、発行から一年間使えて、予約変更や経路変更など融通が利きますので、値段は一番高くなります。
格安航空券は安い分、この点で様々な制約が生まれますので、同じ条件ではないことを頭に入れておきましょう。特に商用で出かけられる方は、商談などで便を変更しなければならない場合などが出てくると思います。また、カナダでは気候の厳しい場所もありますので、予定していた便が飛ばないこともあり得ます。そのような場合、制約のきつい格安航空券ですと、便の変更ができずキャンセル扱いになったりと、大変なことになります。
次に、格安でも、FIXとOPENの二種類があることです。
FIX航空券は、購入時に、出発便も帰国便も、日時や便が指定されているもので、変更ができないチケットになります。融通が利かない分、格安で手に入ることが多いです。そして、滞在期間が短いものほど安くなります。こちらのチケットは、何かの理由で帰国便を変えると、復路便の航空券は紙くず同然になりますので、短期の観光旅行など、基本的に旅程に変更がない場合に使用するとよいでしょう。
そして、OPENというのは帰国までの期間が定められていて、その期間内で帰国便を変更できるチケットになります。こちらの期間は長めのものもあり、30日間、60日間、90日間のほかに、1年のものもあります。このタイプは、現地についてから帰国便を決めたいと考える、比較的長期で商用のために訪れている方や、留学生に向いているチケットと言えるでしょう。ただし、柔軟性が高い分、期限が長いほど高くなります。
さいごに
格安航空券は、安いなりの理由がありますので、その点を考慮に入れて購入したいものです。