レンタカー利用で、沖縄まで自家用車を持ち込まなくても便利な旅行!

これは、家族みんなで沖縄まで旅行に行った時の話です。沖縄までは飛行機で行き、その後行ってみたいところをいくつか絞って決めていったのですが、どうしても1泊2日では回りきれない場所があり、無理やり予定を詰め込んでも、ゆっくりする時間も無くなってしまうので、宿泊日数を変えるか、行き先を変えるかの選択になってしまいました。
私にとっては初めての沖縄旅行で、行ってみたいところも山ほどある中から厳選したつもりですが、それでも時間的に厳しくなり、また最初からプランを決めなおしたりしなければならないことに疲れてしまいました。さらに、私と夫では見たい場所にも違いがあるので、なかなか意見がまとまらず...。
レンタカーを使うという選択
もう沖縄旅行を止めてしまおうかと考えていた時に、夫からレンタカーの提案があったんです。レンタカーを使っても大丈夫でしたが、結局は借りた場所に返しに行かなければならないので、面倒な手間が増えてしまったり、当日借りに行っても借りたいレンタカーがなかったらどうするのか?などと色々な不安が多かったし、何よりも沖縄の道を知らないのに、レンタカーでも大丈夫かと考えていたんですが、インターネットで事前予約ができたので、当日は簡単な手続きのみで借りることができました。
空港にはレンタカー会社の送迎がやってきてくれて、そのまま営業所に行って手続きするだけで、簡単にレンタカーを借りることができました。しかもインターネットからの申し込みでは、特別割引きで借りることができたので、料金も安く済みました。
沖縄の道に慣れていないことからナビつきの車を申しこんだのですが、ナビが最新型過ぎたのか、設定に時間がかかってしまいましたが、それも旅行ならではの良い思い出となりました。
今回は2人での旅行だったので、車は小型のものを予約しましたが、同じ金額で乗用車を使えるキャンペーンなどを行っていたので小型乗用車に変えることもできたので便利でした。しかも、同じ場所に返さなくても良いんです!今回借りたところでは、乗り捨てキャンペーンを行っていたので、同じ会社の営業所で乗り捨てることができたで、本当に便利でした。
なので最初は空港の近くで借りて、その後は沖縄観光してから他の営業所の方が近かったのでそこで返しました。
さいごに
沖縄の運転は初めてだったので最初はどうなることかとも思いましたが、このサービスのおかげで楽しい沖縄旅行になりました。
またこうやって車を利用した沖縄の家族旅行に出かけたいなぁと常々思っています。