外国人におすすめの東京観光!築地のおすすめスポットとは?

出典:Cheng-en Cheng

東京観光の際には、外国人からも人気のあるスポット築地。市場の場内は閉鎖が決まってしまい、残り少ない期間となりましたが、昭和の雰囲気が味わえる所として、堪能したいところです。有名なのは築地市場ですが、その他にもおすすめのスポットはたくさんあります。そこで今回は、築地でおすすめスポットをいくつかご紹介いたします。

駅からすぐに行ける築地本願寺

まずは駅から地上に上がってくるとすぐに見えてくる築地本願寺です。ここは京都にある浄土宗西本願寺の別院となっています。建物中央にある異国風の屋根や、どっしりとした石造りの様子から、お寺とは気付かない人も多くみられます。外見や内装は壮大なもので、一言では言い表せないほどとなっています。中は大聖堂のような神秘的な様式で、本堂内ではパイプオルガンのコンサートが行われることもあります。

癒しを求めて…浜離宮恩賜庭園

次に浜離宮恩賜庭園です。都会のオアシスとも呼ばれるスポットで、高層ビルとの対比がユニークな庭園です。四季折々を堪能できる日本を代表する庭園といっても過言ではないでしょう。朝と夜の風景は全く異なり、四季によっても異なります。春にはボタンや菜の花が咲き誇り、秋にもコスモスで美しい景色となります。

築地といえば美味しい食べ物

次に紹介するスポットは、鮪焼きのお店、さのきやです。一見たい焼きのように見えますが、ここでは鮪焼きです。鮪焼きといっても、外側はパリッと、中はもちっとした生地の中に、甘さ控えめでさっぱりとした粒あんがぎっしりと詰まっています。場内もいいですが、裏手にある店をのぞいてみると、意外にもおもしろい店を発見することができるでしょう。ここはメディアでも多くとりあげられているところなので、観光だけでなくスイーツを堪能したいのであれば、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。次にご紹介するのは、甘いカツ煮がおすすめのお店、多か浜です。カツももちろんおいしいのですが、他の料理もボリューム満点です。おすすめのスポットとしてはいつも上位にランキングするお店です。女性にとっては、ややボリュームがあるので、自信がなければ魚系の料理を注文するとよいでしょう。基本的には居酒屋として夜の営業がメインとなっていますが、昼にはランチを楽しむこともできます。

さいごに

築地は多くの外国人観光客で賑わうおすすめのスポットです。外国にはない雰囲気を味わうことができる場所なのでぜひ訪れてみてください。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

国内のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す