観光スポットと格安航空券を調べて初の別府温泉旅行!地獄めぐりは最高!

旅行大好きな私は、今回も連休に旅行を計画。海外旅行もいいなと思いましたが、いつもよりゆっくりした旅行がしたいと思い、国内にします。それじゃあ、どこに行こうかって考え、今まで訪れたことがない地方に行こう!そう思って、まだ足を運んでいない九州に行くことにしました。ゆっくりできる旅行・・・温泉かな(笑)
しばらく温泉も行っていなかったので、目的は温泉巡りにします。九州には温泉の名所がありますが、行くなら別府かな・・・
温泉巡りと合わせて地獄巡りもしてみたいです。目的も決まったことなので、周辺の観光スポットも調べました。格安航空券も調べて手に入れ、あとは出発日を待つのみ・・・。
いよいよ別府へ出発
出発は羽田からで、今日は曇り。大分の方の天気がどうかと心配になりましたが、九州へ近付くと雲が少なくなり、空港へ到着した時点では快晴でひと安心です。市街地へ向かう直通バスの中に、事前に調べていた観光スポットの別府タワー行きのバスを見つけたので、地獄巡りの前に立ち寄ります。
タワーに到着するとすぐに展望台へ向かい、別府市街を一望。都市の街並みと別府湾も良かったですが、やっぱり山の方で上がる湯けむりを見てワクワクしました。この後は駅の方まで再びバスで移動し、周辺のお店でランチ!美味しい海鮮丼を食べ、午後2時半に出発予定の観光バス乗り場に行こうと思ったのですが、ちょっと場所が分からないので観光案内所に訪ねました。丁寧に教えてもらったので、迷うことなくバス停に付き、地獄巡りのスタートです!
別府での入浴に感激
まずは白池地獄からですが、見事に白濁としたお湯。お湯の色よりも、湯けむりがすごいことにビックリです(笑)ここでは熱帯魚が飼育されており、普段間近では見れないピラニアを水槽越しに見ることができました。続いては鬼山温泉なんですが、ワニいるよ!!熱のおかげで、ワニも快適に過ごせるのですね。
最初は少ない数かと思いましたが、結構ワラワラとかたまりになっていて、鬼山ってよりワニ山・・・(笑)さらに進むとかまど地獄とここはいろいろな温泉が見れると有名ですね。テレビでもよくみる、青い温泉も見れましたよ!この温泉って、青だけじゃなくて緑にも見えるらしいですが、時間帯の問題なのか私が見た時はブルーでした。
他にも大きな蓮が育てられている海地獄、泥風呂の鬼石坊主地獄、カバがいる山地獄、赤色がちょっと不気味な血の池地獄。
最後の竜巻地獄ではタイミング良く、間欠泉も見れました!
さいごに
湯けむりに包まれながらの地獄巡りはとても楽しく、湯気で体はポカポカ。
翌日は温泉巡りでゆっくりでき、充実した別府旅行でした。