サイパンとグアムを比較してみた!どっちにも見どころが多い!

出典:Pexels

主人と海外へ行こうという話になり、どこへ向かうか悩んでいました。最初は香港か韓国のどっちかが良いと考えたのですが、2人とも海や自然が大好きなので南国リゾートにしようか!!と決定。南国といえばハワイだけど、他にもいっぱいありますよね。

でも、金額で考えるとグアム、またはサイパンが良いのかな?と考え、その2つのどっちかに行こうという事になりました。でも、どっちが良いのかわかんない…。むしろ何があるのかもわからずじまい…。そこで、インターネットでサイパンとグアムを比較してみよう!!という事に。

まずサイパンもグアムも日本から直行便で行けば3時間35分程度で行ける。時差もそんなにないから、寝ぼけながら観光するなんてことも無い。両方とも海がキレイ。だから大好きなマリンスポーツがたくさん楽しめる。ホテルも素敵な所がたくさんあるし、ショッピングを楽しめる所が充実してる。Tギャラリアも両方にある。

サイパンとグアムの違い

ここまで比較して思った事は…何が違うんだ???どっちも素敵じゃないか。でも、もっともっと調べていくうちにわかった事があります。まずは大きさ。島の大きさはグアムの方が大きいんです。だから、ショッピング施設やホテル、飲食店もグアムの方が多いらしいです。

後は、どちらかと言えばサイパンの方がグアムと比較するとゆったりしているらしく、のんびり南国リゾートを楽しみたいのならサイパンの方が良いみたい。後は価格にも少し違いがありました!サイパンの方がリーズナブル!この点を踏まえて私たちは「サイパン」に行く事に決定!

費用が安い事も魅力ですが、旅行ならゆったりしたいですからね!
それに買い物よりもマリンスポーツをメインで楽しみたいと考えてたから、サイパンの方が良いのかな…と思ったんです。

それからは、飛行機チケットやホテルなどを予約し、その他にもシュノーケリングやダイビングのツアーにも申込みを行いました。後は、離島にも行ってみたかったので、マニャガス島ツアーにも参加してみる事に。ご飯はサンセットバーベキューにしたりと、リゾート地ならではのアクティビティを思いっきり楽しみたい!!と計画。

後、忘れちゃいけないレンタルwifi。これを持って行かないとネット出来ないですからね。独身時代にwifi持っていかずに海外に行って悲惨な目にあった事のある経験者ですから!!この失敗をしてから、事前にwifiを海外で比較してます♪

さいごに

サイパンの海は本当にキレイでプールなんじゃ…で位に美しいんです。まさに南国。島の雰囲気も良かったし、住人の皆さんも優しかった。本当に本当に楽しかったです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

海外のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す