美容レーザーが安い!天然美人の多い台湾へ行きましょう!!

出典:jarekgrafik

自然豊かな台湾ですが、台北などの大都市は、車やバイクから排出される大量の排気ガスが問題となっており、マスクをしている人の姿も多く見受けられます。短期間の旅行では感じませんが、現地に比較的長く滞在すると、肌荒れが酷くなったり、咳が止まらなくなったりと、大気汚染が気になり始めます。

しかし、台湾には素肌のきれいな人が多くいます。温かいお国柄、新鮮な野菜と果物を毎日摂取していることも理由の一つかもしれませんが、美容と健康に対する意識の高さも関係しているのかもしれません。

格安の航空券をゲットして、週末に台湾で身体のメンテナンスを整えてはいかがでしょうか。

ローカル式のメンテナンスをしよう

台湾の女性は日頃から冷えやコリなど、身体のメンテナンスに気を使っています。身体のメンテナンスをすることは日常生活の一部でもあり、街中のあちらこちらに足ツボマッサージやスパの店があります。

どのマッサージ店も比較的満足度が高いですが、 心配な人は台湾政府が認可している「中華足部反射区健康法協会」に加盟している店を選ぶと確実です。

さらに、早朝•深夜でも利用できる24時間営業のスパも増えているので、LCCの利用者でも安心です。

台湾式マッサージ

MRT中山国中にある「伊莉莎生活会館 ELIZA」は、女性専用の大浴場で、宿泊できます。また、マッサージやエステもオプションでつけることができます。

MRT中山駅の近くにある「温莎堡時尚館」は、足裏マッサージだけでなく、台湾式の全身マッサージやフェイシャルエステ、ネイルアートなどが受けることができます。
旅の最初でも最後でも癒されてみてはいかがでしょうか。

美容レーザーが安い!

日本では高いイメージのあるメディカル美容レーザーですが、台湾では1回1万円以内で受けることができます。医師が施行するので、安全面、衛生面ともに安心です。日本人客が増えていることもあり、日本語の対応が可能なクリニックも増えています。

MTR大坪駅近くにある「104美容クリニック」は日本の女性誌や旅行ガイドに何度も掲載されています。スタッフは日本語対応が可能で、待合室には日本語の雑誌まであるほど日本人に知れたクリニックです。フェイス全体のレーザーが2,000元(約6,300円)です。施術時間は50分〜1時間です。

さいごに

日本では1回2〜3万円する美容レーザーなので、格安航空券代金とレーザーを合計しても、台湾で施術した方が安くなります。旅行のついでにレーザー治療を受けてもいいですし、レーザー治療のためにだけ台湾に来るというのもアリですね。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す