私が色々な国へと格安海外旅行を続けて良かったと思えた理由

出典:pixabay.com

「できるだけ色々な国へ行って、様々な文化に触れたい」というのが、私の考えです。

この記事では、格安海外旅行で色々な国へ行った私が感じたことを紹介していきます。

格安でも色々な国へ行ってこそ、経験値が磨かれる

「海外旅行=経験値」と、ひとくくりにしてしまうのは、少し勿体ない気がします。私が始めて海外旅行をした国には、イタリアです。イタリアグルメ・素晴らしい観光名所の数々・国民性などに興味を持ったことを動機に、イタリアに決めました。

イタリア旅行を終え、素晴らしい経験値になったと感じています。しかし、イタリアだけが海外では無いのですから、「イタリアに行った=世界を見た」というのは大げさすぎます。

やはり、格安でも色々な国へ行ってこそ、さらに経験値が磨かれ、結果として生活にも活きていると感じています。

格安航空を利用して色々な国へ行けた

2泊程度で行ける国ですと、格安航空を利用すれば、国内旅行並みの安さで海外旅行を実現させることができます。休みと収入(学生バイト並みで問題なし)さえあれば、1季節に1度くらいの頻度で、海外に行けてしまうのです。

もちろん、ヨーロッパなどの遠い国であっても、1週間程度あれば行けてしまいます。私は、当時働いていた会社を辞めて、時間融通の効くアルバイトという身分になっても、海外旅行続けたいと思っていたこともあります。

色々な国へ行くことで世界観・価値感が変わる

世界観を変えるためには、色々なモノを見るのが有効です。海外旅行こそが、最も効率的に世界観を変えられるとも感じています。

海外旅行へ行ったことのあるほとんどの人は、日本は単一民族であるがゆえに、「日本は狭い」と感じていますからね。

やはり、世界の文化に触れてみることで、「こんな生き方もあるんだ」と思わせてくれます。

色々な国へ行くことで、世界観・価値感が変わっていき、結果として日本にいても充実した生活を送れています。

さいごに

海外旅行へ行くことで、様々な観点から成長することができます。どうせなら、色々な国へ行って、様々な文化に触れてみるといいですよ。

新しい世界観・価値感に触れることにより、これからの人生にプラスになることは間違いありません。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す