普段できないことを体験しに東北観光へ!見所が多い岩手県へ行ってみよう!
岩手県へ行ってみましょう!東北観光でも岩手県は見所が多く、人気の観光地でもあります。
岩手県は盛岡周辺はもちろん内陸部も見所スポットが満載です。
移動距離がけっこうあるので車での移動がベストかと思います。
GWやお盆は避けて!
GWやお盆は渋滞することもあります。可能であればこの時期以外で訪れるのも良いでしょう。
岩手県をはじめ東北観光は何か目的を持って訪れるのもおすすめです。例えば東北の夏祭りです。
夏祭りを主体にまわるのも良いかと思います。三陸海岸を中心に観光する予定といった方も多いことでしょう。
岩手県と言えば三陸が真っ先に浮かぶ人も多いほどです。
震災の津波に耐えた「奇跡の一本松」
三陸海岸方面に行かれるのであれば「奇跡の一本松」についてもおすすめです。
奇跡の一本松は震災の津波に耐えた奇跡の木であり、シンボル的な存在となっています。ここはもともと白砂青松の綺麗なスポットでもありました。多くの犠牲を出した大震災ですが、今は復興のシンボルとして有名になっています。
訪れる人を見ると地元の人はもちろん観光客の姿も見られます。「一本松茶屋」についても立ち寄ってみるといいでしょう。
1億5000万円以上も保存費がかかった松って?
一本松茶屋は奇跡の一本松駐車場内にある観光物産施設です。ここでは陸前高田にまつわる物産品をはじめ、地元の名産品を販売しています。飲食店もあるので食事をするのも良いでしょう。ここの松はテレビでもたびたび取り上げられていました。
現在保存されているわけですが、保存にかかった費用はなんと1億5000万円以上だといいます。
それほどまでにみなさんに親しまれている存在でもあります。
さいごに
岩手県と言えばスキー場も欠かせない存在です。「安比高原」については全国区のスキー場となっています。安比は高原リゾートです。冬場のみの営業だと思い込んでいる人もいますが、1年を通じて営業しています。
夏場はテニスやプールなどもできるのでぜひ立ち寄ってみるといいでしょう。ここは牧場もあります。動物とのふれあいも最適です。普段なかなか動物と触れ合う機会がない人も多いかと思います。子連れにもピッタリな場所なので、ここで宿泊するのも良いかと思います。
また体験なども実施しています。バター作りなどもあるので、こちらもチャレンジしたいところです。
東北観光はまだまだ見所が多数あり、ここでは到底紹介しきれないほどです。
今回は岩手県を中心に観光するなど目的を定めて観光するといいでしょう。岩手県ならでの楽しみ方もたくさんあります。
せっかくなら普段できないことを体験したいところです。