格安航空券は比較しながら購入するのが吉です 買ってから損をしない為に
![](https://miteshil.com/wp-content/uploads/2017/02/plane-1730247_640.jpg)
国内を移動するにあたり、LCCを中心とした格安航空券を使って移動しています。ただ移動するだけですので、価格が高いのでは勿体ないというのがその理由です。
安い航空券を購入するには、きちんと比較して購入することが必要ですので、大事な点を紹介していきたいと思います。
1日ずれただけでも料金が変わる
格安航空券をどのように比較するのかといいますと、まずは同じ航空会社のなかで比較するという手法があります。
日にちごとに、そして時間ごとに分かりやすく値段が表示されている場合が多いので、日にちや時間に余裕がある場合には、そのなかから一番安いものを選ぶのです。LCCは、1日ずれただけで大きく料金が変わることがありますので、必ず前後3~4日分の料金と比較するようにしましょう。
1日のなかで何度も料金の変動がありますので、時間ができた際にこまめにチェックすることが大切です。時間に余裕がある夕方から夜にかけての時間帯には、航空券の料金が高くなっている場合があるので要注意です。
逆に、早朝や真昼などには安くなっていることがあります。
比較サイトを上手に使う
続いて、比較サイトを上手に使うという方法もあります。LCCの公式ホームページをいちいち確認していては、大変な時間と労力がかかってしまいます。ですので、すべてを網羅している比較サイトを使うとよいのです。
そのようなサイトは数多くありますが、一見して航空会社と料金が分かるようなサイト設定になっているということと、公式ホームページの情報がいち早く反映されるかどうかというところがポイントとなってきます。その点をきちんと押さえてから活用すると良いかもですね。
人気の高い航空券はすぐに買われてしまうことがありますので、良いなと思った時点ですぐにクリックをして購入してしまいましょう。購入をスムーズに行うためには、事前の会員登録は必須です。
大手の航空会社も視野に入れる
また、LCCを使っている方はLCCばかりを見てしまいがちですが、人の動きが少ない時期であれば、LCCも大手航空会社も大差ない料金を設定していることがあります。
ですので、比較サイトをつかうときも、大手の情報にも目を通すようにしましょう。人の動きが少ない時期というのに加え、早朝や深夜といった人気のない時間帯であれば、大手航空会社であるにも関わらずLCC並の料金で飛行機に搭乗できてしまうことも多々あるのです。
いかかでしたか?
常に視野を広く持って比較していくことが重要だということがわかります。その際には、公式ホームページでも同じ料金で買うことができるかどうかも、あわせてチェックすると安全です。同じ料金であれば比較サイトを通さずに、公式ホームページから購入したほうが安心でしょう。