AIU保険を見てみよう!国内旅行でも加入はしておくべきなのか?

国内旅行傷害保険への加入を検討されている方は、まずは各種保険会社を比較してみることをおすすめします。オーソドックスなところへそのまま加入でも問題ありませんが、少しでもお得なところへ加入するためにも調べてみると良いでしょう。
国内旅行傷害ですが、イメージで言うと海外旅行保険の国内版となります。海外旅行の際は必ず加入するといった人も多いことでしょう。その保険を国内で適用させようというものです。国内だと何かあってもそこまで心配ということはない印象を受けるかもしれません。
例えば飛行機での移動も短時間ですし、フライトついても日本国内だと安心といったイメージの人もいることでしょう。また1泊や2泊など短期旅行が主流のため、保険までは考えが及ばないかもしれません。
最近はリタイア後のシニアが健康とお金の面で恵まれていることから、旅行についてもそうした層が主流となっています。国内も頻繁に旅行されるのであれば国内旅行傷害への加入を検討するのも1つの手段です。
どういったプランがあるのか
AIUを見るのもおすすめです。AIUは日帰り1泊から保険加入が対象となります。日帰りや1泊3日だと保険料が934円となっています。万が一亡くなった場合、最高850万円まで保証されます。では2泊3日でどうでしょうか?2泊3日と3泊4日は同じ価格で1,105円での提供となっています。こちらも万が一亡くなった場合、最高850万円までの保証となります。
1週間などちょっと長めの旅行を計画されている方もいることと思います。6泊7日のプランでは1,297円となっています。これらの料金を見ても、日帰りと1週間でもさほど保険料に違いがないことがわかりますね。
1週間など長期で旅行であれば加入の方向でよいかと思います。たったの1000円足らずで保障が受けられるのであれば、万が一のことを考えてもこれは利用しない手はありません。
さいごに
意外なところでも保険は役立ちます。例えば留守宅家財です。こちらは留守中の自宅の家財が対象になる保険です。空き巣は留守になったのを確認して侵入します。特に旅行を頻繁にされる方は、その家が留守が多いことをマーク済みかもしれません。泥棒はその家の行動パターンを熟知していることも多いのです。
長期の留守は自宅も心配なものです。セキュリティについても気をつけつつ、こうした保険に入っておけば万が一のときも助けになります。