JALの格安航空券も座席指定は出来るから便利な旅になりました。

以前から行ってみたかった福岡まで、ようやく旅行に行くことが出来た時の話です。
前々から福岡の屋台だったり、水炊きなどの美味しいグルメを贅沢にたっぷり堪能したい!と思っていた僕は、夏休みを利用して福岡のグルメ旅を行うことにしました。
JALの座席指定で福岡の旅に!
僕は東京に住んでいるので、福岡まで新幹線にしようか飛行機にしようかとかなり悩みましたが、時間を掛けていってもせっかくの休みがもったいないと感じ、JALの航空券を選択しました。
しっかりと行きたいお店をチェックしたり、ホテルの予約を取っておいたり色々と準備をしていたんですが、途中でそういえばまだJALの航空券を取っていないということに気付き、慌ててネットからすぐにJALオンラインで予約しました。
僕は元々乗り物酔いがしやすい方だったので、窓際がいいと思い、JALの航空券は座席指定が出来るかどうか見てみると、なんとやっていたんです。
JALの予約画面に移ると座席指定のボタンがあるのでそこを押すと座席指定することが出来ます。
僕はかなり遅く予約してしまったんですが、それでも一つだけ窓側が空席だったのですぐに予約!
何とか窓側の席をゲットすることができました。
ちなみにJALの格安航空券でも座席指定は可能で、格安航空券を利用したいけど座席指定が出来ないので正規の値段で購入することが多いという方も安心して購入することができます。
座席指定が出来てしかも安くなっているのでJALはおすすめですよ。
楽しい福岡の旅になりました
さて、僕の旅行の話に切り替えましょう。
空港に到着した僕は、早速チェックインをして早めに手続きを終わらせるようにしました。
手続きを早く済ませた分、空港の美味しいグルメを味わっていました。
どれだけ食べるんだと思われた方も多いかもしれませんが、これにプラス空弁もいただきました。
飛行機に乗るならやっぱり空弁も食べないと…もったいないですよね。
その後JALの飛行機に搭乗して福岡まで向かいました。
福岡では最初に有名なうな重のお店に行って食べ、それから荷物をホテルに置いて今度は水炊きを食べに行きました。
その日は1日中食べていましたが、どこも美味しかったので満足です。
元々痩せの大食いということもあって、なかなか痩せないというようなことはあまり感じたことはないのですが、それでも僕の食べっぷりにお客さんから拍手を貰ったこともあります。
2日目は車を借りて福岡県内でも少し都市部から離れたところにある美味しいお店に行ったり、夜にはずっと体験してみたかった福岡の屋台で美味しく楽しく料理を食べたり飲んだりできたので、とても楽しかったです。
さいごに
福岡を満喫することができて本当に良かったです。