石垣島の観光ガイドに載ってない車で旅する穴場スポットをご紹介!

国内旅行は車の旅もおすすめとなっています。次回の国内旅行は車利用についても取り入れてみるといいでしょう。北海道や沖縄に行く予定ならレンタカーを活用するといいでしょう。北海道や沖縄は格安レンタカーも豊富です。
今回は観光ガイドに徹するといった人もいるかと思います。案内してもらう側も知っている人がいれば安心して観光できます。
石垣島には車が必須!
石垣島入りの方も車で観光ガイドを実施するといいでしょう。カーナビもありますし、とても便利です。
なにより石垣島はけっこうな広さがある島です。レンタカーなどがないと逆に不便です。
行動にも制限がかかってしまうので、ぜひレンタカー利用をご検討ください。
石垣島のコバルトブルーの海が眩しい伊原間サビチ洞!
石垣島では海スポットも欠かせません。石垣島でおすすめしたいのが「伊原間サビチ洞」です。
こちらは通り抜けると一面海となっています。日本各地には鍾乳洞がさまざまな地点で存在しています。ここも海にたどり着くと途端に鍾乳洞となります。
鍾乳洞は一風変わった光景となっています。鍾乳洞の先を抜けるとそこはもうコバルトブルーのパラダイスです。ここは海を抜けるとある唯一のスポットでもあります。
石垣島・地球の息吹が感じられる3億7000年前の海!
このあたりに海底隆起ができたのは3億7000年前です。かなり前にできたことがわかります。八重山の焼き物についても見ることができます。内部にあるので見てみると良いでしょう。
入り口周辺には体長1mほど以上の巨大ウナギがいます。巨大ウナギは「大うなぎの池」と呼ばれるスポットにあります。
ここの洞窟は1つ注意があります。それはこうもりが生息していることです。こうもりが苦手な人も多いかと思います。こうもりの出現にご注意ください。
ハイビスカスが綺麗な玉取崎展望台!

石垣島の数あるスポットの中でも絶景と評判なのが「玉取崎展望台」です。こちらは石垣島の東側にあるスポットです。ここは展望台になっています。玉取崎展望台というところなので、ぜひ行ってみてください。
ここではハイビスカスがとても綺麗です。展望台に続く道に植えられており、南国に来たなと実感できる光景です。
南国ムードも満載で心に残るスポットかと思います。展望台では南国の風にあたってのんびり過ごすといいでしょう。ここはドライブスポットでもあります。街から若干距離はありますが、行く価値は十分あります。
さいごに
国内旅行も地方では特に車が必須です。観光ガイドをする上でも車の用意は検討したほうが良いでしょう。よりよい旅になれば・・・旅へでる前に必要な情報などはよく確認してみてくださいね。