家族で沖縄旅行!雨が降ってたけど素晴らしい体験が出来ました
先日家族で沖縄に行ってきました。主人と私と小学生の息子と娘の4人です。
子どもたちは初めての沖縄!そして初めての飛行機です。行くとわかった時は2人共本当に嬉しそうでした。
でも、私たち家族は雨女や雨男。なぜか旅行へ行くと雨が降ってしまうのです。
せっかくの沖縄…降ると、楽しさも半減しちゃうかな~…なんて思ってました。
とても楽しみな家族旅行は沖縄に決定!
旅行の計画は主に私と子どもたちでやりました。主人は旅行資金を稼ぐために残業続き。
どこのホテルにしようかなどワイワイ決めていて、毎日があっという間に過ぎて行きました。
そして旅行の1週間くらい前に沖縄レンタカー予約をしていない事に気づいたのです。忘れてた!!と思い、すぐに予約。早めに予約をすれば割引になったりもしたのかもしれないけど仕方ありません。
4人なので少し大きめの車を借りました。
そして気になる天気予報。やっぱり雨(笑)どうして!?ってなるくらいに雨が続いているんです。
急な雨でも大丈夫!「むら咲むら」と「琉球ガラス村」
だから急遽雨の日でも楽しめる施設を探す事に。海で泳ぐのも出来ない可能性がありますしね!
インターネットやガイドブックで色々と探す私たち。子どもが「むら咲むら」と「琉球ガラス村」を見つけてくれました。そして元々行くつもりだった水族館とアメリカンビレッジ、フルーツランドなどを組み合わせれば楽しい旅行になるはず!!!
晴れてくれれば良いな…と、テルテル坊主をつるしたりもしましたが、当日は雨。全国的に雨らしいです。
でも、5日間行く予定なのでどれか1日でも晴れてくれればラッキー!と思い出発。
沖縄は小雨が降っていました・・・が!そんなこと気にしない!いつもの事ですから!!!(笑)
様々な体験ができる「むら咲むら」と「琉球ガラス村」
ふいに子どもが見つけてくれた「むら咲むら」ですが、本当楽しかったです。
ここでは色んな体験が出来ました。シーサーの色づけやキャンドル作り、シェルアートなど様々です。
中でも私が気に入ったのはサンゴや貝殻、琉球ガラスの欠片などを使って作る写真立て作り。
主人はランプ、息子は時計、娘は私と同じ写真立てを作っていました。
ガラスの欠片が本当にキレイで…自分の好きなように飾り付けられて、時間を忘れて取り組んでました。
みんなうまく作れましたし!特に娘はすごく可愛く作ってあって、家に帰ってから上手に作った写真立てには大好きなアイドルの写真が飾ってあります。(沖縄で撮った家族写真じゃないのかい!笑)
さいごに
他にも「琉球ガラス村」では、グラス作りに挑戦。好きな色に出来て、思い思いのグラスを作っていました。
主人はお皿も作っていて、おつまみを入れては自分が作ったんだと自慢してきます。
雨でも十分楽しめましたよ!!