大学最後の台湾旅行!高いビルの景色と中正紀念堂に行きました

出典:pixabay.com

僕は友人4人で最後の大学生活として海外旅行に行くことを計画。

アメリカとかフランスって候補が上がったけど、航空券の値段を見てビビった。

なので、格安航空券の多い韓国か中国、台湾に行こうと思ったけど、さらにそこでどっちに行きたいか意見が分かれて大変でした。

旅行先は台湾に決定!

埒が明かないのでクジで決めたところ、旅行の行先は台湾行きに決定。ちなみに僕は台湾に行きたかったので、すごく楽しみです!

格安航空券は友人が手配してくれるみたいなので、残りのメンバーで観光地を探します。

おすすめ地域はあるかと探してみると、やっぱり台北エリアはすごく人気があるみたい。

すげー高いタワーの101とか楽しそう。
メンズだけど流行りのものとかファッションとか大好きなんで、ここは行くことにしました。

あともっと台湾の文化とかも感じたいと思い、気になったのが中正紀念堂。

ブログやSNSに掲載されている写真もすごい綺麗で、生で見てみたいということで、ここも決定です。

他に食べたい物や行きたい場所を考えながら、少しずつ台湾旅行の計画を立てることができました。

かなりの高さ「台湾101」

当日なんですが、旅行に行く1人が遅刻しかけて飛行機に乗り遅れるかと思ってヒヤヒヤ。

プランによってはフライト時間も変更できるけど、今回はできないやつみたいなので。

しょっぱなから不安でしたが、台湾に着いたころには全員忘れました(笑)

まずは予定通りに台湾101に行きます!
日本にも109はあるけど、桁違いのでかさ・・・。
パンフレットで見たけど、101階で高さ508mなんだってね・・・でけー(笑)

ショッピングエリアは無視して、まずは屋上へGO!
全体ガラス張りの展望台からは、都会の街並みを眺めることができました。

スカイツリーとかとはまた違った感じですね!

次にショッピングをしようと思ったのですが、1~3回はブランド品で高い・・・。

なんか一定料金分買ってパスポート提示すると消費税が返ってくるみたいだけど、僕は手が出せなかったです。
ブランド大好きな1人の友人は迷わず買ってました(笑)

日本家屋に似た雰囲気の「中正紀念堂」

台北中心部にある中正紀念堂はとにかく広い!
パンダとツキノワグマ?の像が無数に並ぶ姿は、なんか異様だけど子どもは好きそう。

これが本物だったら幸せなんだけどな・・・と思ったのは内緒です。

建物はどこか日本家屋に似た雰囲気があり、沖縄っぽい感じですかね?

すごく綺麗で旅行の写真を撮って、家族とかに送ったら喜んでくれました。

さいごに

他にも士林夜市に行き、そこでは日本語メニューがある屋台も多くてビックリ。

旅行先のお店の人や地元の人も、おすすめの場所とか親切に教えてくれて、翌日以降の予定もすぐに決まり、とても充実した旅行でした。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す