北海道の雪道をレンタカーで走る時スリップなどに注意した走り方について

雨の日はスリップ事故も増えます。スリップしたことがない人はよくわからないかもしれませんが、タイヤのすりやりや思わぬタイミングでスリップすることがあります。
例えば秋に紅葉を見るために北海道に行くといった方もいることでしょう。北海道は紅葉スポットも多く、レンタカーの利用が便利です。
条件にある格安レンタカーを探して秋の北海道を満喫
北海道でレンタカーを利用する場合、格安プランも多数あります。格安プランについても確認してみましょう。条件があえば格安でレンタカーを借りることができます。
北海道の山道は冷え込む可能性もあります。場合によっては秋も注意が必要です。天気や気温もよくチェックして山へ出かけるといいでしょう。
夏場は絶好の走りが楽しめるFR車は、雪などの冬道には不向き!
レンタカーを借りる際に駆動についても確認しましょう。FR車については運転しやすいといった人も多いことでしょう。夏場は絶好の走りを見せてくれるのがFR車です。スポーツカーはFR車も多く見られます。FR車は後輪のみが動きます。前輪はどうなっているのか?というと後輪の勢いで進むしようです。
そのため後輪が空転した場合、ハンドルを切っても思う方向に進まないことがあります。後ろに軸があることをお忘れなく。
FR車は冬道に弱いのもそうした言われがあるためです。雪で後ろのタイヤが埋まったら、それこそアウトです。アクセスを踏むと余計にスリップしやすくなります。冬道には適さない車と言えるでしょう。
万が一、車が埋まったりトラブルがあった場合はハンドルに注意しましょう。ハンドルを切っている状態だと余計溝にはまります。
さいごに
北海道では秋でも急に冷え込み、まるで冬みたいな気候になることがしばしばあります。北海道の秋は冬との背中合わせです。朝大丈夫でも、昼すぎから冷え込み、夜は雪が積もったなんてこともあります。
そうなるとますますスリップの危険性は増します。慣れないレンタカーでは特にスリップに気をつけて運転してもトラブルに巻き込まれることがあるので、十分気をつけてレンタカーで行動しましょう。